しこりの手術
ご投稿有難うございます。
①可能性はかなり低いと考えます。
②この状況で吸引細胞診に意味があったかは疑問です。針生検やマンモトーム生検を最初に行うべきだと思います。まずは、線維腺腫か葉状腫瘍かを明確にすべきだと考えます。
③どちらでも結構です。痛みや乳房の変形が伴うようならば、手術が必要となります。コラムに乳腺線維腺腫については詳しく記載していますので、ご参考になさって下さい。年齢から考えると葉状腫瘍が否定できるならば、少し経過を診てサイズが急激に大きくならば手術を考えるのが一般的かと考えます。
お忙しい中、迅速なご回答を頂きましてありがとうございます。
不安のす気持ちは少し楽になりました。
主治医の先生と良く相談した上で、今後の治療に取り組んで行きたいと思います。
また何にかありましたらご相談させて下さい。
よろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
御丁寧なお返事有難うございます。
はじめまして。お世話になります。
16歳の娘のことで相談させて頂きます。
知らない内に(この1、2ヶ月の間)、娘の小さい胸に急に大きいなしこりができました。心配になって乳腺外科で受診しました。
触診&超音波の結果、しこりは6cm位、境界は割とはっきりしていて、血流が少しあるようでした。細胞診の結果はステージⅢのグレーゾーンということでした。
繊維線種か、葉状腫瘍ではないかとの診断でした。
マンモトーム生検である程度良性か悪性かは分かるのですが、良性でも早く手術で取ったほうが良いので、マンモトームや他の検査はしないで、手術でしこりを取りましょうと言われました。
ここで質問ですが、
①娘の場合はガンの可能性はないでしょうか?仮にあるとした場合、いきなり切除手術は妥当でしょうか?
②切除以外にはっきり判別方法はないでしょうか?
③もし繊維線種の場合、この大きさでも切除したほうがいいでしょうか?
このまま何にもしないで手術をするべきか、他院で色々再検査するまたはセカンドオピニオンを聞くべきか、とっても悩んでいます。
どうかアドバイスをくださいますようお願い申し上げます。