乳がんについて
ご投稿ありがとうございます。
細胞診で一度良性で、かつ変化のない物に再度細胞診は普通施行しません。以上の理由で主治医以外誰も解りません。主治医にお聞き下さい。
先生お忙しい中お返事ありがとうございます。
今日細胞診が終わった後に病名は何ですか?って主治医の先生に聞いたのですが、しこりがあるとしか教えてもらえず。なんの病名かもわかりません。私も混乱していて、聞きたい事聞かなくて帰ってきてしまいました。
前の先生は、半年前は今は乳がんじゃないと言ってくれました。
それが悪性になる事があると言われ半年ごとの定期検診をしてくださいと言っていたのに、新しい先生は半年前と変わりはないと言うだけで、とりあえず細胞診しましょう!!っと言われました。
不安しかないです。
今の先生は半年前細胞診が上手くとれてなかったと言っていました。なのてなんで前の先生は良性ですと言って半年に一回定期検診しましょう!!って言ってくれたのか、わけわからないです。
よくこう言う事ってあるんですけ??
何回も細胞診をする事ってあるんですか??
いろいろ聞いてしまいすいません。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
こうい事は通常はないです。上記に記載通り変化がない限り再度細胞診は行いません。前医の半年後の経過観察も細胞診で良性と確認された場合、悪性化はしないので、検診と同様の期間で1年毎に通常はなります。診療内容が無茶苦茶なので、ここで質問されてもお答えできません。
今日細胞診をしてきました!!
半年前は会社の健康診断で乳がん検診にひっかかり、半年前にも細胞診をしました。
乳頭近くに8ミリのしこりがありと言われました。
その時は細胞診も問題なく半年後に、また検査しましょうと経過観察になりました。
半年後の先週に検査に行ったら前の先生が異動になり、新しい先生になっえいました。
しこりは大きくなっていませんでした。今回はマンモグラフィーとエコー両方やりました!今日また細胞診をして結果は2週間後になります。
とても不安で生きた心地がしません。
先生も変わってしまい言っていることが前の先生と違うので、余計不安です。病名を聞いても乳管の中にしこりが出来てるって言うだけで、今回の細胞診を、ちゃんととれてるか、わからないと言われ、ますます不安です。私は乳がんなのですか??
ぜひお返事欲しいです!!