義父の乳房の線について
ご投稿有難うございます。
これだけでは分かりません。男性乳癌は乳房が小さい為、女性とは違い明らかなしこりの出っ張りがあります。一度外科受診して下さい。
早速のご返信をありがとうございました。
投稿した翌日にパソコンが壊れ、修理に出していたのでお礼が遅れまして大変申し訳ありません。
義父には一度外科受診をすすめてみます。
ありがとうございました。
御丁寧なお返事有難うございます。
ご投稿有難うございます。
これだけでは分かりません。男性乳癌は乳房が小さい為、女性とは違い明らかなしこりの出っ張りがあります。一度外科受診して下さい。
早速のご返信をありがとうございました。
投稿した翌日にパソコンが壊れ、修理に出していたのでお礼が遅れまして大変申し訳ありません。
義父には一度外科受診をすすめてみます。
ありがとうございました。
御丁寧なお返事有難うございます。
先日よりご相談させて頂いてます、アメリカで乳癌検査を行い、マンモグラフィーに白いものが写り、針でその部分をとる検査をする予定だったものです。
先日お伝えした時は、左胸にシコリがありその検査に行ったところマンモグラフィー3回エコーはそのシコリだけの部分、、、、、納得がいかない検査をされ、再検査の事もドクターではなく、レントゲン技師に伝えられ、先生にご相談しました。
結局左胸には何も写っていなかったらしく、白いものが写ったのは、右胸で右胸はエコー検査をまったくしておらず、今日再検査に行ったところ、日本で言うマンモトームですかね?太い針でマンモグラフィーを取りながら、その細胞を取る検査をしてまいりました。
痛みはさほどなかったのですが、、、エコー検査もせずマンモトームの検査をするって事は、相当悪性の可能性が高いのでしょうか??
ドクターと看護婦さんが言うには、良くある事で、なんでもなくても写ってしまう事がある、だけど一応細胞検査をしておいた方がいいから、と言うないようでした。
乳腺がまだ年の割りに、若いらしく厚みがあるので白く写りやすいとも言われ、前も日本で右胸で検査にひっかかり、再検査3回しました。
最終的に、O癌センターで検査した所、良性の物でしょうってことだったんですが。。その際にはエコー&マンモグラフィー、MRIで検査した結果でした。
同じ場所?かは分かりませんが、その時は石灰化が写ったため再検査がおこなわれたんです。
4日後に検査の結果も出ますし、その次の日には左、右胸両方のちゃんとした検査結果の説明があるそうです。
不慣れなアメリカで、当たり前でですが、日本とは違ったやりかたで、戸惑っております。
再度検査結果が出た際にまた、分からない点や不安な事などありましたら、またご相談させてください。
お忙しい中富永先生には、分かりやすく優しいご説明をしていただいて、心より感謝しております。
また、ご相談のさせて頂く際には宜しくお願い致します。
ご投稿有難うございます。
正直、癌の可能性の確率は分かりません。
3年前から貴院でお世話になっております26歳女性です。
最近では昨年7月に受診させていただき、乳腺症(当初よりは軽くなっている)と診断していただきました。この際にも、妊娠し授乳を経れば、もっと良くなるよと言っていただいたのですが、昨年11月妊娠することができ、現在妊娠6ヶ月になります。
妊娠初期から、以前から乳腺症で硬結し痛くなるところと同じ部分に硬結・圧痛があり、今もなお続いています。乳房の張りも続いています。
たいていの妊婦さんは、妊娠初期に乳房の痛みがあっても徐々になくなっていくと聞くので、私の場合は少し長いなと不安になっております。
質問なのですが、
①この硬結・圧痛は妊娠による個人差の範囲で、乳腺症とは関係ないのでしょうか?
②次回の検診は、妊娠したら断乳半年後と言っていただいているのですが、早める必要などはないですか?
③この妊娠を機会に、なんとか乳腺症を良くし、乳がんのリスクを減らすように努めたいのですが、しっかりと授乳をすること以外に特別乳房マッサージをするなど乳腺症をよくするために有効なことはありますか?
前回の診察から妊娠がわかったのが半年も経っていないので、この妊娠・出産期間での癌の可能性は心配しすぎかなとも思っているのですが、どうでしょうか?やはりもともと乳腺症でごつごつした胸なので、自分で触ると不安になります。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。
ご投稿有難うございます。
①無関係です。授乳の為の変化です。
②必要ございません。
③自然に消失ですので、普通で結構です。マッサージ等は乳腺症に効果はありません。
妊娠中に乳がんが貴女から起こる確率は殆どありません。乳がんの事は気にする必要はございません。
現在一人目(1歳)を授乳中で、二人目を妊娠中(3カ月目)です。妊娠発覚と同時に、両乳房が痒くて仕方ありません。我慢が出来なくて、ボリボリかきむしってしまい、今では乳房の下の部分と乳首の周りに、茶色いあざとかさぶたができています。痒みの他、ごくたまに刺すような痛みもあります。それ以外は、これといった症状はありません。一人目を妊娠中にも左側の乳房の左下のみ痒みを伴うあざがありましたが、出産してしばらくして自然に良くなりました。産婦人科では、乾燥のせいかもしれないということでラノリンを処方してもらい使っていますが、一向に良くなりません。
炎症性乳がんと似た症状あるので、その可能性があるか伺いたくてメールしました。どうぞよろしくお願いします。
ご投稿有難うございます。
可能性はありません。炎症性乳癌は似るているという程度の症状ではなく、誰が見てもひと目で分かる異常な所見です。産婦人科医が見ても直ぐに異常に気付きます。詳しくはコラムに記載されていますので、ご参照下さい。
はじめまして
私は33歳、独身です
現在、左胸乳首の下あたりに膿が溜まっていて通院しています。
何度か痛みと腫れを繰り返し抗生物質処方されました。
今後の治療としては局所麻酔で膿の辺りを切開して管を入れ膿を取り除くか全身麻酔で膿の袋ごと取ってしまうかだそうです。
管を入れ膿を取り除いたとしてもまた再発する可能性はあるのでしょうか?
膿の袋ごと取ったとしても完全完治するんでしょうか?
膿の袋ごと取る方法だと胸の形とか変わってしまうんでしょうか?
ご投稿有難うございます。
乳輪下膿瘍と言う病気です。乳頭からの逆行性感染が原因となります。膿の袋に対してドレーンと言う管を入れ、排膿を行ない、感染が落ち着き炎症がなくなった段階で、手術によりこの袋自体を摘出しないと再発を繰り返します。また、陥没乳頭がある場合は、これが原因となる為、陥没乳頭の手術を行い、根治となり再発致しません。基本的に乳房の変形はこの袋の大きさによるので個人差があります。尚、症状が悪化した場合には乳房切除になる事もあります。
はじめまして。
32才、妊娠6ヶ月(第2子)です。
最近、母乳のため、乳房のマッサージをはじめて気になったのですが、あちこちにしこりみたいなリンパが張った感じがあります。
これは、妊娠中の影響でしょうか?
それとも乳がんのしこりなのでしょうか?
叔母が乳がんの手術をしたことがあり、気になっています。
検診を受ける場合は、妊娠中は避けた方がよいのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。
よろしくお願いします。
ご投稿有難うございます。
妊娠中は副乳が腫れたり、リンパ腺が腫れます。しかし、悪性も完全否定は出来ません。まずは、罹り付けの産科医の指示に従って下さい。このような場合は乳がん検診の適応ではないので、必要があれば医師の指示で乳腺外科への紹介があります。
29歳未婚です。
先日細胞診を受けクラス3で所見は「血性・間質細胞、双極裸核を背景に、小型でN/C比高く、クロマチン増量を示す導管上皮細胞が重積性を伴った集塊で見られます。*確診を目的とした組織診をお勧めします」って書いてありました。
クラス3ですし、悪性の可能性が強いって事ですよね?
クラス3のaやbの記入はありませんでした。
一応、針生検の組織診を来月初め受けます。
ご投稿有難うございます。
classⅢは擬陽性なので、特に悪性の可能性があるだけで、強い意味ではありません。多くの物は良性疾患です。基本的に50%程度の確率を意味でするので、勘違いしないで下さい。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | |||||||
| 午後 |
午前: 9:00~12:00
午後: 14:30~ (水曜は15:00~となります)
昨日乳輪の皮膚症状の事でご相談させて頂いた者です。早速のご返信を頂き、ありがとうございます。
今日は義父(義母ではありません)の乳房の症状についてアドバイスをお願いします。
女性ほどでは無いにしろ、男性にも乳癌があると聞いていたので、義父の乳房の症状がとても気になっています。
年末年始に主人の実家に帰省した際、入浴後に義父が上半身裸で出てきたんですが、その時右の乳房の下半分に乳房を内側から谷折りにしたような線が、結構長く走っているのに気付きました。
年末年始の前は昨年の8月に帰省した時に義父とは顔を合わせており、その時やはり入浴後の義父を見かけた時はそのような線は入って無かったように思います。(義父は入浴後に義母に背中に塗り薬を塗って貰う為、上半身裸で出てくるのです)
また義父はいわゆる女性化乳房とまではいきませんが男性にしては乳房の大きさがあり、遺伝なのか息子である私の主人も同じような乳房をしている事、乳癌に関する遺伝の関係等も耳にした事があり、心配しております。
よく乳癌が発達して皮膚の表面近くに来るとひきつれとかくぼみが出るとも聞きますが、義父に関していえばひきつれている症状なのかなとも思います。
主人にそれとなく一度義父も超音波等の検査を受けた方がいいのではと話してみたのですが、男性で乳癌と言うがピンと来ないらしく一笑されてしまいました。
男性にしては若干乳房が大きいとは言え、ワイヤー入りのブラジャーをしていると言うような訳でもなく、ひきつれのような線が乳房に入る程、何かに押しつけて寝ていたとかでも無いと思います。
義母に話しても心配性で片付けられそうですが、義父は毎晩晩酌をかかさず結構飲酒もするので、尚更心配しております。
男性・女性を問わず乳房にひきつれのような線が入る病気は乳癌と良性のしこり以外にもあるものでしょうか?
また病院に行って検査を受けて貰うには、義父にどのように話をすすめていけばいいでしょう?アドバイスをお願い致します。