両局所的非対称性陰影
ご投稿有難うございます。
授乳中は正常な乳腺ではないので、正常なものも異常に判断され過剰診断となる可能性もあり信憑性に欠けるため、検診としてマンモグラフィを行なう事はしません。両側の局所的非対称性陰影は余り所見としてはありません。悪性の確率等は解りません。一般的にこの時期はエコーを必ず行わないと検診としての判断が付かないので、授乳中のマンモグラフィ単独検診自体を施行した施設に疑問を感じます。ただ無駄に被曝しただけではなく、無駄な精密検査が増えただけではないかとも思います。
ありがとうございます。
結果が出た以上、不安を抱えたままではいられないので、来週にでも精密検査をうけてきます。
今はせめて無駄に終わってくれれば・・と思えて仕方ありません。
お忙しい中ありがとうございました。
ご丁寧なお返事有難うございます。
はじめまして。
先日人間ドックを初めて受けました。
最近になって結果が届き、両乳房 両局所的非対称性陰影のため精密検査をうけるようにとの診断でした。
現在2歳の子供がおり、日に1〜3度授乳をまだしています。だいぶ前からもう張ったりすることもなく、吸われれば少し出るかなといった感じで母乳量は少ないと思います。
授乳中はマンモグラフィはしないとよく聞きますが、私の受けた健診センターでは、大丈夫ですよ ということでしたので受けました。
このような結果が出てしまい、不安で仕方ありません。
いろいろ調べると乳腺のせいではないか・・とも思いますが、授乳もそんなに頻繁でもなく張ったりすることもないので、それもどうなのかと不安です。
ちなみに触診では異常はありませんでした。
このような診断はよくあることなのでしょうか。。悪性の可能性は高いのでしょうか。
心配で何も手につきません。
よろしくお願いいたします。