非浸潤がん
ご投稿有難うございます。
ハーセプテストは非浸潤癌では行わないので、浸潤癌との聞き違いではないかと思います。
マンモトームを行った際今のところ非浸潤であるが、術後浸潤が出る可能性もあると言われていました。その際もハーセプテスト−と言われました。
今回セカンド先で手術を受け、3㎝の乳管がんと言われ、医師の記録が大きさ3cmの非浸潤癌、広がりは乳腺、脂肪、ly0,v0、リンパ節転移認めず、断端—、ER・PGRともに+、ハーセプテストー、核グレード1なのですが…。脂肪までの広がりということですと、浸潤なのでしょうか?
御丁寧なお返事有難うございます。
脂肪に浸潤がある場合は浸潤癌です。医師の記録では正確な病理診断が記載されているとは言えません。担当医に病理診断書を見せてもらうと明確になると思います。
迅速な回答ありがとうございます。今度主治医にお願いして見せてもらうことにします。
御丁寧なお返事有難うございます。
いつも掲示板参考にさせていただいております。5月に摘出手術を受けました。病理検査の結果は大きさ3cmの非浸潤癌、広がりは乳腺、脂肪、ly0,v0、リンパ節転移認めず、断端—、ER・PGRともに+、ハーセプテストー、核グレード1でした。非浸潤がんでよかったとほっとしていたのですが、最近少し疑問に思うことがあります。
脂肪にまで広がっているのに非浸潤がんなのでしょうか?素人考えですみません。