症状について教えてください。
ご投稿有難うございます。
この記載のみでは乳癌を始め、色々考えられます。しかし。一番考えるのが進行性の乳癌だと思います。
早々のお返事ありがとうございます。
明日紹介状と検査データを受け取りに行く予定です。
都内近郊在住のため、今後は癌専門の大きな病院で検査などになります。
追加で質問です。
@マンモ所見のみでは異常なしといわれました。
・・・が見抜けない場合もあるのでしょうか?
@病理検査などの結果癌であると判明した場合、
大病院は手術まで待ち時間が長いと聞いております が、もし進行性の癌であれば、癌は着々と悪化して いくのでしょうか?1日を急ぐものでしょうか?
@記載わすれましたが、実母も乳がんで片方取りまし た。
@現在の私が行うべき事は何でしょうか?
(病気に対して、待ちの段階で医師のペースに従う のみになっております。これでよいのでしょうか?
@細胞診3はとはどのような結果を(または疑い)を 意味するのでしょうか?
@まさか!といった感じで急に自覚し始めたことです ので、心配な毎日です。
ご投稿有難うございます。
マンモグラフィは乳がんの7割程度しか写りません。
乳がんのダブリングタイムは約100日です。100日に1回細胞分裂をします。つまり、急ぐ意味はありません。ある意味、生死は乳がん診断時に決定しています。ジタバタして、治療を急いでも生死が変わる事はありません。最善の治療方針を時間を掛け決定する事に価値があります。まずは早急に診断する事が大切です。診断に時間を掛ける事は時間の無駄です。
現在行う事は何もありません。
classⅢは良悪性の境界領域という意味です。
今回のご質問の詳細は全て乳腺外科コラムに記載済みです。コラムで確認して下さい。
先日はご丁寧なご回答ありがとうございました。
都内の悪性専門名を標榜している病院へ変わりました。
持参画像によると、CTでしこりもやや白く、リンパも白く大きいとの事。。。
更に数日にわけて精密検査をしました。
ま、マンモ・血液検査・尿検査
超音波(しこり部分 約30分)
超音波(りんぱ部分 約20分)
最初の問診の時点でかなり、疑ってますとの回答。
リンパ転移→抗がん剤
リンパ転移なし→手術 と聞きました。
一体この先どうなってしまうのか。。。
余命もこの年で宣告されたら・・・残る家族・周囲を考えるとどうしたらよいのでしょう。
覚悟してなるようにしかならない。医師に従うのみとおもっておりますが。とりこし苦労なのでしょうか?
子供のこと(小・中学)
ペット(DOG2頭) 飼育し続けてよいのでしょうか?
リンパ転移している悪性腫瘍だとすると、該当側の手になにか障害がのこりますか?
おしえてください。
ご丁寧なお返事有難うございます。
リンパ節に転移がある場合は、予後は悪い事があります。しかし、現在の生活の制限はありません。また、手術後の手の障害等は基本的にはございませんのでご安心下さい。
ご丁寧な対応ありがとうございます。
>リンパ節に転移がある場合は、予後は悪い事があります。
…とは、、具体的にどのようなことでしょうか?
ある程度覚悟はしていますが、どのような可能性があるのか教えてください。
ご丁寧なお返事有難うございます。
術後に再発転移を起こし易く生存率が低くなると言う意味です。
ありがとうございました
ご丁寧なお返事有難うございます。
約2ヶ月ぶりにご報告させていただきます。
心中不安な時期に適切なご意見アドバイスありがとうございました。
病名:浸潤性乳管癌 腋下リンパ節転移
現在は敷かれたレールに乗ってCEF療法4クール・パクリタキセル12回 後、手術の予定です。点滴ですでに体力消耗です。
現在は自信の病気を受け入れ、まずは目先の治療をするのみ。
でも、表現がおかしいのですが、
【病気になってよかった】 と思っています。何も信仰はありませんが、『今までの生活のままではいけませんよ』といったサインだった気がします。
生活全般を見直す良い機会だったと思い、免疫力を上げるような生活に改善できたらと思っております。
お世話になりました。
ご丁寧なお返事有難うございます。
抗癌剤が終わり、手術が終われば、ひと段落付きます。その後は、今までが嘘のように思えるでしょう。障害物競争と同じです。ゴールはもう少しです。
はじめまして。
40代2人の子供の母です。
先日市町村の検診はがきにて乳がん検診を行いました。
マンモグラフィー **異常なし
触診 **広い範囲でしこり3㎝位あり
脇下に2箇所ころころしたしこり
超音波 **しこり部分黒い影(癌のよう)
細胞診 **5段階の3
CT **胸の筋肉の上の該当するしこり 部分は白くうっすら移ってお り、明確に判断できない。
自覚症状は、ピリピリ・チクチクと時々痛む。脇下は圧痛を感じる。
上記から組織診を進められるが、現在のクリニックは組織を調べてから、手術など次へのステップを踏むことが不可能のため、他の病院での診察を進められました。
癌専門病院へ紹介状を書いていただく予定です。
上記の症状から、疑われるのは、どのようなことでしょうか?