微細円形石灰化
ご投稿有難うございます。
カテゴリー3ではなく、カテゴリー2で良性と判断してのでしょう。微細石灰化は癌にもでますが、それ自体が細胞ではありません。つまり、変化する事はありません。今回は前回と違う施設で検診をお受けに下さい。同じ施設で検診を受けると同じ判断となり、精密検査の対象と判断されます。無駄な精密検査をされる為、正しい判断の出来る検診をお受けになる必要があります。集団検診等は避けるべきです。
お返事ありがとうございます。
先生の診察を受けさせていただきますので、宜しくお願いいたします。
ご丁寧なお返事有難うございます。
昨年健康診断のマンモで微細円形石灰化カテゴリー3で精密検査とされ今年初め貴院で診察させていただき、先生から「これ本当に精密検査って言われた?全く問題ないよ ある事はあるけど問題ないから年一度の検診で充分」と言われて安心したものです。
そろそろ一年検診で受けに行かせて頂きますが、また気になりだして色々調べていたら石灰化でも微細石灰化は今後悪性になりうるのでしょうか?それとも私は
そもそもの微細石灰化と言うのが違っていて、先生の診断では問題なく経過観察でもなく通常の年一検診でOKと言うことは石灰化はあるけど微細石灰化ではなかったと言う事でしょうか?
検診に行くまで不安になってしまい質問させていただきました。お忙しいとは思いますがお願い致します。