エコーでの、黒い影?について
ご投稿有難うございます。
エコーでは脂肪は黒く描出されません。エコーでは中間的な濃さなので、灰色です。黒く描出されるものは、例えばのう胞や乳癌などです。
お早いお返事、ありがとうございます。
そうなのですか・・・
そもそも、乳房自体が脂肪なのに、黒く映るっておかしいのでは?と内心思っていたのですが・・・
何度もお伺いして申し訳ないのですが、エコー画像の様子で、その「のう胞」というものと「乳がん」の区別って大体ついてしまうものなのでしょうか。また、エコーにも映っているのにしこりはない場合もがんの可能性は結構あるのでしょうか・・・
1年も放っておいていいのかと心配で、いくつもお伺いしてしまい申し訳ありません。
御丁寧なお返事有難うございます。
のう胞と癌の区別は多くはエコーで付きます。エコーでしこりが描出されれば、必ず腫瘍はあります。それが乳がんかは夫々です。エコーでしこりが写っていれば、しこりがない事はございません。
逆に、エコーでしこりがなくても、乳がんはございます。
そもそも脂肪のしこりは乳腺内には出来ません。乳腺外ならば、過誤腫というしこりがありますが、乳腺の部位とは違います。
はじめまして。
本日、乳がん検診にて少し不安なことがあり・・・
このような素晴らしい掲示板があると知り、
早速書きこみをさせていただきました。
本日、乳がん検診(エコー検査、視触診)を受けてきたのですが、エコー検査にて黒いかたまり?影?のようなものが発見されました。
形は楕円形で、そこまで大きくはないと思います。
エコー検査ののち、先生による視触診があったのですが、そのときの先生のお話によると、
「黒い影がうつっていますが、写真を見ても脂肪だと思いますよ。」といわれ、触診の結果もしこりなどの異常は無しでした。
一応、また1年後には検査を受けてくださいね、といわれたのですが、なんだかとても不安です。
ちなみに、去年はマンモグラフィーもセットで、
乳がん検診を受けていますがそのときには今回のような黒い影もなく、異常なしとの事でした。
脂肪が、黒い影になって映りこむことってあるのでしょうか・・・?
参考までに、年齢は23歳です。