断乳後の検査について
ご投稿有難うございます。
お返事に間違いがあり申し訳ございません。
現在の症状は問題ございません。断乳後の普通の症状です。不安な要素はございませんので、もう少し待っての検査の方が価値があります。
お返事いただきありがとうございます。
母乳を訳あって右しかあげていなかったので、右側だけ断乳後の普通の症状というのも納得です。
不安が解消されてホッとしました。
予定通り半年後に検査予約をいれさせていただきます。その際はどうぞ宜しくお願い致します。
御丁寧なお返事有難うございます。
こんにちは。
3年程前に子供を妊娠してすぐにしこりがわかり、先生にいろいろと相談にのっていただき針生検を実施。結果右乳繊維線種とわかり、その後無事に出産し今に至ります。その節は大変お世話になりました。先生の検査のおかげで安心して出産子育てし、2か月ほど前に断乳しました。
先生からは断乳半年後に検査と言われているのですが、最近右脇下に違和感を感じてずっと気になっています。しこりというわけではないのですが、なんとなくずっと気になっています。私ごとではありますが、最近続けて同年齢の知り合いが乳がんでなくなりました。検査後期間も経っていますし、乳がんは進行が遅いから授乳中は大丈夫というのも信用できず考えると不安な毎日です。
今すぐ検査予約をとりたい気持ちなのですが、やはり断乳後2か月では検査をしても正確な結果はでない又はできないでしょうか?
あと4カ月待ったほうがいいですか?すぐに予約できますか?
お忙しいところ大変申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。