健診結果が「要治療」でした。
ご投稿有難うございます。
この要治療は過剰診断で要精密検査が本当だと思います。しかし、結論は多発嚢胞というのが最終結果だと思います。お電話でご予約の上、まずは精密検査にご来院下さい。本当に治療が必要な場合は、責任を持って信頼できる専門病院に当院特別枠でご予約をお取りいたします。
早速のご回答ありがとうございました。
明日、御クリニックに予約を入れたいと思います。
今回の検査結果に対して、やはり恐怖感はあります。しかし、信頼できる先生に診て頂けると思うと、それだけで安心する思いです。
それでは、まずは精密検査でよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
ご丁寧なお返事有難うございます。
初めまして。お世話になります。
私は37歳独身女性です。5月に会社の健康診断の乳房超音波検査の結果がきました。
「右乳房乳腺嚢胞、左乳房内下部乳腺嚢胞、左乳房内上部乳腺腫瘤の疑い」と診断されました。判定はE「要治療」です。
去年も一昨年も超音波検査ではひっかかり、その後マンモを受けています。今年の1月にもマンモを受けましたが、経過観察でした。
D判定の精密検査レベルを越え、E判定の要治療レベルなので少々驚いています。
このような状態ですが、ベルーガクリニック様の対象患者でしょうか?是非、ベルーガクリニック様で治療を受けたいと考えております。よろしくお願いいたします。