プラノバール服用と乳がん
ご投稿有難うございます。
ホルモン剤のこの量だから安全はありません。最も少ない低容量ピルで1.1〜1.6倍の上昇です。米国では更年期ホルモン療法に乳癌リスクがエビデンスで発表され、ホルモン療法を中止したら乳癌が減少しました。後悔するのはご自身です。自己責任でお願い致します。
お返事有難うございました。もう少し教えていただきたいのですが プラノバールのような中容量ピルでは どのくらい 乳がんの発生率はあがるのですか?またプラノバールの服用をやめれば発生率は少しずつ下がっていきますか?
ご丁寧なお返事有難うございます。
中容量ピルの乳癌発生率のデーターはないと思います。ピルは中止すればリスクは下がりますが、ホルモン剤の影響は中止後10年位あると言われています。
お返事ありがとうございました。とても参考になりました。不妊治療やホルモン剤の服用について自分なりにもう一度考え直してみたいと思います。本当に有難うございました。
ご丁寧なお返事有難うございます。
45歳で不妊治療を行っています。生理をおこすのに 毎月プラノバールを10錠〜14錠 服用してます。不妊治療をはじめてから5年になりますが、この間 ほぼ毎月服用しているのですが 乳がんの発生率は高まりますか?この程度の量だと乳がん発生率はあまりたかくないと聞いたこともあるのですが本当でしょうか?教えてください。