乳癌?
ご投稿有難うございます。
●乳癌ということでしょうか?
分かりません。診断がついていません。
●乳癌の場合、良性or悪性とあるのでしょうか?
悪性のみを乳癌とします。
●よく耳にする「ステージ」←ステージ1からが癌ですか?
ステージゼロは?
stage0は非浸潤性の癌を言います。
●手術を伴いますか?
癌ならば手術です。
●手術となった場合、入院期間はどのくらいになるのでしょうか?
内容によるので日帰りから2週間位までです。
●手術となった場合、退院後の治療はどのようになるなでしょうか?
癌の程度によるのでそれぞれです。
色々質問されているようですが、この内容の前に重要な質問が抜けています。少し冷静になりよくお考えになった方が良いかと思います。
異形細胞など良性でも悪性でもあります。マンモトームはこの異形細胞を判断する細胞診と言う細胞の検査ではございません。組織診断を行うものです。例えば、乳癌というような病名が出るものです。しかも乳管内の病変があると言うことだけで、何も診断が付けられなかったことになり、マンモトーム採取病変の病理医が診断能力が低く診断できていないと言う問題が生じているのです。他の方法で乳癌と診断をつけなければならない状態になっているのです。マンモトームを行った場合、乳癌と言う確定診断をもらわないと意味が何もないのです。
乳癌としも乳管内にあるのに転移は絶対ないので、骨転移を調べる検査である骨シンチは何の為にするのかなど疑問を抱かないと医者の言いなりでは駄目です。少し医者と話し合うか、しっかり診断ができ正しい検査を行う施設に転院も視野に考えた方が賢明かと思います。貴女も検査を受けるならば、正しい検査ができることを確認して受ける注意をしないと駄目です。
早々に丁寧なご回答頂きながら、お礼が遅くなり申し訳ございません。
先生のご指摘で、考え、反省しました。
ネットや、本で調べ、担当医とも話しました。
検査結果を受け止め、
セカンドオピニオンを求めてみようと思っています。
ご丁寧なお返事有難うございます。
セカンドオピニオンではややこしくなるので、転院を求めて下さい。
マンモグラフィで石灰化あり→マンモトーム生検をしました
検査結果を聞きにいったところ、【異型細胞】があると言われました。
今、確認できてるのは【乳管内のみ】とのことです。
詳しくみるため、
【MRI】【CT】【骨インチ】と3つの検査を行うとのことです。
●乳癌ということでしょうか?
●乳癌の場合、良性or悪性とあるのでしょうか?
●よく耳にする「ステージ」←ステージ1からが癌ですか?
ステージゼロは?
●手術を伴いますか?
●手術となった場合、入院期間はどのくらいになるのでしょうか?
●手術となった場合、退院後の治療はどのようになるなでしょうか?
子供が小さいので、癌への恐怖より…
手術、入院、治療となった時の子供への影響を考えてしまいます。