両側乳頭から分泌物が。。
ご投稿有難うございます。
乳頭分泌物は約5%に見られます。白色・透明・黄透明色・茶色・褐色・赤色の分泌物が認められます。乳頭分泌物の原因は生理的なものと乳腺の増殖性病変によるものに分類されます。後者が問題となり、どす黒い色や潜血の分泌物が問題となります。白色や透明な分泌物の方は外来受診の適応とはなりません。年1回の乳癌検診をお受け下さい。
血性乳頭異常分泌の原因は乳癌(約30%)・乳管内乳頭腫・乳管拡張症です。乳癌の場合は殆どはしこりを形成しない非触知の非浸潤性乳管癌です。
血性乳頭分泌物の検査は、マンモグラフィ、超音波検査、分泌液の細胞診、乳汁の腫瘍マーカー(CEA)、乳管造影、乳管内視鏡を行います。乳汁CEA測定で多くは、良悪性を分類する事が出来、この検査は陰性・100陽性・400倍陽性・1000倍陽性と乳汁を分類し、400倍を疑陽性、1000倍を陽性をとする。疑陽性の多くは乳管内乳頭腫が多いとされています。この二つに対しては分泌液の細胞診(陽性率は30〜50%)を行います。画像診断で腫瘤が見られるとその腫瘤を吸引細胞診や針生検などの組織診を行います。微細石灰化のみの場合はステレオガイド下マンモトーム生検を行い組織診を行います。腫瘤や微細石灰化のない乳汁CEA疑陽性で分泌液で良性と診断出来ないものは、乳管造影や乳管内視鏡を行い病変の有無を判断致します。
血性乳頭分泌物が見られた場合は、潜血の場合は少し様子を見て、継続する場合は外来受診、どす黒い血の場合は即座に受診されると良いかと考えます。乳汁が出ても悪性と言う確率が低いので取り乱す必要はありません。
お忙しい中、ご指導頂き、どうもありがとうございました。血性でなければ、生理的なものと考えてまず大丈夫ということでほっと出来ました。休暇がとれ次第、貴院にて乳がん検診を受けようと思います。
ご丁寧なお返事有難うございます。
37歳の女性です。お忙しいところ申し訳ありません。1か月前に何気なく乳頭を強く絞ったところ、両方の乳首から(片方あたり4か所位の穴から)白色〜透明の液体がポツポツと水滴のように滲み出てきました。特にしこりはないと思うのですが、、近くの内科でプロラクチンは測定してもらい正常範囲内(確か24くらいでした)で、高プロラクチン血症でもなさそうですし、特に定期的な内服薬もありません。しいていえば、4月に妊娠8週で、けい流流産をしています。仕事で病院受診が出来ずに今にいたります。ネットで検索をしていたら貴院に出会い、質問させていただきました。ご意見ご指導していただけると幸いでございます。