原因を突き止めたいです。
ご投稿有難うございます。
当院は紹介状制ではありません。貴女は既に他院を受診されていて、そちらの施設での経過観察になっており、当院では二重診療になるので紹介状を記載してもらい、そちらの受診を転院にしなければならないのです。ご本人のご希望による身勝手な受診は全てお断りしております。また、悪性であった場合は、ご希望の施設にご紹介しております。
素早いお返事ありがとうございました。
健康診断で乳ガン検診を受ける=その病院で受診した。ということになり、貴院で精密検査を受けたいと思っても二重診療になってしまうんですね。
根本的なことを知りませんでした。
更に言うと、二重診療がいけないということも知りませんでした…。
乳ガン検診で何かを発見したら、自分が受けたい病院でその後の経過などを見ていくものなのかと思ってたので…。
結果的にはそうなってしまったのかもしれませんが、決して身勝手な思いで行動したつもりではありませんでした。
おかげさまで自分がどうしたらいいのか理解できました。
診察してくれた先生の言うとおりにして、どこか紹介してもらうことになったときには、可能な限り貴院の紹介状をお願いできたらしたいと思います。
丁寧にわかりやすく教えていただき、ありがとうございました。
ご丁寧なお返事有難うございます。
はじめまして。
本日予約を…と思い電話をさせていただいたのですが、貴院が基本紹介制であることを理解しておらず、受付の方にはご迷惑わお掛けしてしまいました。
電話では伝えきれなかったこともありますので、こちらのBBSを利用させていただきたいと思います。
私は8月頭に会社の健康診断で視診、触診で左胸に表面整可動腫。
エコーで左胸に腫瘤があるとの結果が出ました。
診断結果の紙には[乳房診判定]要精検 乳房診(要再検査/3〜6ヶ月後)の判定を受けました。
先生の口頭からは、「大きさはあるけど、まだ何かよくわからないからまた3ヶ月後か半年くらいしたら診察にきて。」と言われました。
検査していただいたのに失礼だとは思うのですが、そこは乳腺外科でないし不明瞭な言い方に感じてしまい、いまいち心からお願いしづらいのです。
診察後、不安で自己チェックもしたりしていて乳頭をつよくつまむとほぼ透明の分泌物がみられて余計に心配になってしまって。
できることなら、貴院にて詳細を調べてほしいのですが、やはり紹介がないと難しいのでしょうか。
紹介してもらうにしても、貴院で再検査したいといえばどこの病院でも紹介してもらえるものなんでしょうか。
無知でご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、お教えいただけますと幸いです。
長々と失礼しました。