受診に必要な時間を教えてください
ご投稿有難うございます。
残念ながら、当院は自治体検診の精密検査は23区は行なっておりません。指定機関での精密検査となりますので、そちらに紹介されると思います。
お忙しい中ありがとうございます。
区の方に確認しましたら、自分で医療機関を選んでよいと言われました。その場合は受診させていただくことは可能でしょうか?
ご丁寧なお返事有難うございます。
当院受診の際は、必ず当院への紹介状を貰って下さい。それが手に入った段階で、お電話でご予約下さい。尚、受診は30分以内で終わります。
はじめまして。よろしくお願いいたします。
38歳、2児の母(下の子4歳)です。
昨年、一昨年と秋に人間ドックでマンモグラフィと触診をうけておりました。2年とも、正常範囲「良性と思われる石灰化がみられます。1年に1度は検診をうけましょう」とのことで、気にせずに毎年1回受けていました。
今春、他県より23区に転居し、5年ぶりに超音波と触診を区の検診でうけました。昨日「疑わいし部分があるため精密検査が必要」とのことで来週末説明会と医師からの説明があるとのことです。
貴院を受診したいと思っております。
説明会後にそのデータ(紹介状)を持って受診したほうがよいのでしょうか?1週間待つだけで精神的につらい気もしますが不安になりすぎず落ち着いて待ってから受診したら十分なのでしょうか。
また初診の際、どのくらいの時間を最大見積もって受診したらよいか教えて下さい。(子どもを預けるため)
お忙しいところ申し訳ございませんがアドバイスお願い申し上げます。