BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科
乳がんの発見数
新患数
J.POSHへの寄付金
BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科

掲示板

  • 検索したいキーワードを入力し、「条件」「表示」を選択して「検索」ボタンを押して下さい。
  • キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定することができます。
キーワード
検索条件
表示件数
乳腺線維腺腫の近辺にできた血瘤について

よろしければご回答いただきたく存じます。

36歳、女性です。
1年前、乳がん検診で両方の胸に線維腺腫が見つかりました。(うち片方のみ、針生検を実施)
以後、3か月おきに超音波で経過観察をしておりましたが、腫瘍が徐々に大きくなってきて、1年前と比べると1cmほど大きくなりました。(現在の大きさは2.5cmくらいです)
今回の検診(超音波)では、その腫瘍のまわりと中のほうにいくつかの血瘤が初めてみつかり、主治医から「今まで出てきていなかった血瘤が出てきたのはちょっと気持ち悪いですねぇ・・・次回の検診で腫瘍の大きさに変化があったら、もう腫瘍を摘出してしまって調べてみましょう」と言われました。
過去のご回答を見させていただくと、私の腫瘍の大きさでは摘出の必要はなさそうな気がしますし、私自身も摘出は望まないところであります。しかしながら、血瘤の存在も不気味で・・・どうしたら良いのか不安に思っております。
(通院している病院には、乳腺の病気でも使える?CT?の機械があるらしく、主治医的にはそれが使えると血瘤のことも調べられると思ったらしいのですが、私がアレルギー体質のため造影剤に耐えられるかどうかが微妙だったので、その方法は断念しますと言われました。)

線維腺腫の近辺、もしくは中にできる血瘤はどんなものなのか教えていただけると幸いです。


 ご投稿有難うございます。
 血流なら別に線維腺腫に存在しても不思議ではありません。針生検で病理診断できているなら問題はないと考えます。

しこりの形について

先日乳がん検診を受け、しこりが見つかりました。
二次検査で超音波検査を受けたところ、たぶん良性だと思うが、しこりの形がいびつなのでより詳しい検査をしましょうと言われました。
しこりの形がいびつだと悪性ではないかと考えてしまうのですが、しこりの形と悪性度にはどのくらい関係があるのでしょうか。
よろしくお願いします。

 ご投稿有難うございます。
 基本的に、本当に歪な場合は乳癌の所見とお考え下さい。何故、良性と言う意味が分かりません。

お忙しいにも関わらず、お返事いただきましてありがとうございます。

私の場合、おそらく形が微妙なのだと思います。

多少形が悪くても、良性の場合があるということなのでしょうか

 ご丁寧なお返事有難うございます。
 稀には良性もあります。

乳首の痛み、分泌液について

以前から生理前になると乳首の痒みや、胸の張り、痛みがありました。
4日前から左の乳首に痛みを感じ、服に当たるだけでも痛かったので見てみると、右の乳首よりも少し腫れていました。
昨日、左乳首に垢のようなものが付いていたのですが、今日下着を外してみると、やはり白い垢のようなものが乳首についていたので、気になって押してみると濃い白色(膿っぽい色)の分泌液が出てきました。臭いはありませんでした。
押せば出てくるので、押してはティッシュで拭いて…を繰り返していたのですが、何度か繰り返していると出血しました。
自然に出てくることは無いのですが、強く押すと血が滲んで出てきてしまいます。
今はあれほど痛かった乳首の痛みもほとんど無いです。
生理前のいつもの事だと思っていたのですが、乳がんの疑いもあるのでしょうか…病院に行く前に不安で書き込みさせていただきました。

 ご投稿有難うございます。
 単なる絞りすぎによる外傷による出血でしょう。この出血の問題にみ明確する必要があります。他の症状は異常のない事です。

カテゴリー3の石灰化について

はじめまして。
36歳で1年半前に出産し、断乳して半年経ちます。

先日、乳がん検診(マンモ・エコー)を受け、
カテゴリー3の石灰化との診断を受けました。
エコーでしこりのようなものはまだよく分からないので、
半年後の経過観察をするよう言われました。
そこで気になったのですが、カテゴリー3でもマンモトームをしなくてよいのでしょうか。
(検診をした病院はマンモトームの設備がありません)

また、できればすぐにでも妊娠を希望していたのですが、
「妊娠中は検査ができないので、2〜3年は妊娠できない」と言われてショックを受けたのですが、
やはり妊娠は諦めなければならないのでしょうか。

お忙しいところ恐れ入りますが
お教えいただければ幸いです。

 ご投稿有難うございます。
 カテゴリー3の半数はマンモトームは適応外となり、経過観察となります。これ以上はカテゴリー3は個々人違い画像を見ないと判断できません。

乳首・胸のかゆみ

はじめまして。

二ヶ月ほど前から胸がまだらに赤くなり、かゆくなる場合がありました。ここ二週間ほど乳頭のかゆみも現れ、かゆみがひどくなってきました。

今はただれるほどではありませんが、乳頭の皮が少しめくれたり、今までより乳首周りにあるぶつぶつが大きくなったりしています。

皮膚炎かと思って放っておいたのですが、ネットでパジェット病などの記事をみて不安に思っています。

現在26歳で乳がん検診を受けていないので、一度受けてみようと思っています。
ひとまずPBCシステムのがん検診の予約をするということで大丈夫でしょうか?

 ご投稿有難うございます。
 乳腺の病気とは全く無関係です。まずは皮膚科受診される事から始められて下さい。

お返事ありがとうございました。
皮膚科には今日行って来て薬を処方していただきました。
軽いアレルギーということでした。

以前、軽い病気だと診断されて悪化して入院・・・という経験があったので、安心できました。
ありがとうございます。

 ご丁寧なお返事有難うございます。

マンモでの石灰化

こんにちは。お忙しいところ申し訳ありません。

現在42才。3人の子供を母乳で育てました。
授乳初期に毎回乳腺トラブルで母乳マッサージを受けたり、
乳腺炎になり熱を出したこともあります。
断乳からは2年半は経っております。

昨年、今年と乳がん検診を受けました。
昨年はマンモをA病院 エコーをB病院
今年はマンモ、エコーともにA病院
で受けてきました。

昨年の結果は、どちらの病院でも異常なし。エコーで石灰化がみられるけれど、正常な人にも見られる物で問題ないとのことでした。マンモ触診をしたところでは石灰化の話もなく問題ないといわれました。

今年の結果も異常なし、と言われました(2人の医師で判定するため正確な結果は1ヶ月後に郵送)。マンモで石灰化がいくつか見られるけれども、昨年の画像と比べても変化がないのでこのまま様子を見ればいいでしょう、とのことでした(昨年は石灰化の指摘もありませんでしたが)。エコーも異常なしとのことでした。

石灰化が心配だったので質問したところ、原因は加齢の場合もあるし、これが癌になるかどうかは今の段階ではわからないので、定期検診で変化がないか様子を見ていけばいいのではないか、というお返事でした。

気になるしこりなどはありませんが、昨年エコーで指摘された石灰化は健康な人にもよくあるから、という説明でほとんど気にしていなかったのですが、実は昨年からマンモに石灰化が写っていたことを知りちょ気になり始めました。
ダブルチェックの結果を待ちたいと思いますが、今の段階で私にやれることはは毎年の検診を受けるということでいいのでしょうか。

 ご投稿有難うございます。
 ご投稿の内容からは異常を認めません。年1回適切な乳癌検診をお受けになれば良いでしょう。

早速のお返事ありがとうございます。
今回の件で、検診も自分が信頼できる先生のところでうけるべきだったと思いました。
来年は先生のところで検診を受けさせて頂きたいとおもいます。
どうぞよろしくお願いいたします。

 ご丁寧なお返事有難うございます。

ベルーガさんで検診を受けたいのですが・・・

初めまして、ゆりと申します。

最近、マスコミで「おっぱい体操」なるものが流行っています。私もそれでやってみた際、右乳にボコッとした筋肉のような感触を見つけました。

胸を下から上引き上げた際に、中央当たりにそれはありまして、左乳にはそれが全くありません。

スポーツクラブで筋トレをよくするので、筋肉?とも思うのですが、不安です。それから、4年ぐらい前に豊胸手術で入れたシリコンを出しています。それも影響しているのかわかりません。

このような症状の場合、どのような検診を受けたらいいのでしょう?HPを見ると、いくつか種類があるので分かりません。宜しくお願い致します。

 ご投稿有難うございます。
 PBCシステム乳がん検診をお受け下さい。お手数ですが、お電話でご予約の上お越し下さい。

早急のお返事、ありがとうございます。
スケジュール調整して、近日伺いたいと思います。
宜しくお願い致します。

 ご丁寧なお返事有難うございます。