ドックにて
ご投稿有難うございます。
1.あります。
2.最初から悪性で広がってきたという意味です。
3.分かりません。
おはようございます。
ご回答ありがとうありがとうございました。
さらに質問お願いします。
1.こんなに早く悪性が広がってきてるなら、転移の可能性もあるという事ですか?
2.今月終わりに精密検査を貴院で受けたいなと勝手に考えてたんですが、早急に行った方がいいですか?広がってきてるなら、三週間空けるのは危険でしょうか?
3.遠方の方は一回の受診で、結果は電話連絡と書いてありましたが、仮にマンモトームまでいったとしたら、最低何回の来院になりますか?
確実な結果がほしいので、出来れば先生に診て頂きたいのですが。
お返事よろしくお願いいたします。
ご丁寧なお返事有難うございます。
1.それは分かりません。
2.早急にの必要はございませんが、それ程検査が難しい方ではなさそうなので、お近くの大学病院等で検査をお受け下さい。
3.乳癌確定の方は最低3回は受診して頂きます。
先月の質問でご回答くださり、参考になりました。ありがとうございました。
その後、右にある石灰化部をステレオマンモトーム検査し、結果がんと確定しました。それからCTやMRIを撮って昨日結果が出たのですが、何もなかったはずの左にMRIで白く小さく写る所が見つかり、これもがんの可能性があるからと、マンモトームをする事になりました。
(1)これは普通の流れですか?富永先生もそうされますか?
(2)エコーでもマンモグラフィーでも分からないのにMRIで写ったからとマンモトームはするのでしょうか?以前掲示板でエコー、マンモでカテゴリー3以上がマンモトームの適応と読んだ事があったので。
(3)MRIはどれ位信頼があるのですか?
お忙しいとは存じますが、ご回答宜しくお願いいたします。
以前こちらで質問したあと、大阪の田中先生の所で受診し、ステレオトームで右がんと診断され、今回の質問は手術を受ける地元も大学病院での出来事です。
どうぞお願いします。
ご丁寧なお返事有難うございます。
(1)こういうケースもあるとしか言えません。
(2)本当はエコーかMMGで写るのですが、それを映し出す程の検査機器と技術がない所が多いとされています。
(3)5割程度と考えます。これも施設に差が激しいです。
いつもお世話になっております。
前回もご回答下さり、ありがとうございました。
左は悪性ではありませんでした。
今月、地元大学病院で右側乳腺全摘+拡張器挿入手術を終えました。
ステレオトームにて大阪の田中先生の所で非浸潤と診断された経緯があります。
今回、術後病理結果で乳房全体が非浸潤だったのですが、残念ながら浸潤が4㎜ありました。ホルモン受容体陽性、ハーツ陰性、核グレード3でした。
そこでお聞きしたい事があります。
(1)グレード3は悪で転移、再発をし易いと掲示板にありましたが、ホルモン薬のみで抑えられる事(効果)はあるのでしょうか?やはり抗がん剤は必要ですか?
(2)微小浸潤だけど、核グレード3だから無治療では予後はグッと下がるものですか?下がるとしたらどの位と思えばいいのでしょうか?
(3)大きめ浸潤も小さい浸潤も、グレードが3だったら、再発、転移のリスクや予後は大差ないんでしょうか?
先生、教えてください。
宜しくお願いいたします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
(1)抗がん剤は行わないと思います。ホルモン療法のみの適応です。
(2)ホルモン療法を行なった方が良いとされています。2%程度の差かと思います。
(3)浸潤範囲により予後は違います。浸潤範囲が4㎜なら気にする浸潤ではございません。
尚、治療に関することはセカンドオピニオンの範囲になりますので、今後のご相談は削除対象と致します。
いつも常に不安だからこのようにご回答頂けるのは、本当に嬉しいんです。
今回の質問にもお答え下さり感謝しております。
ありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
初めまして。
夜分遅くに申し訳ありません。
43歳小学生おります。
昨年12月にドックを受けマンモでびまん性の微細石灰化(カテゴリー2)で、経過観察と言われ、今年7月に再度同所で受けたところ、石灰化が増えてるからとカテゴリー4になり精密検査になりました。
画像では確かに砂を振ったような感じです。
エコーでは何も写りません。
いくつかお聞きしたいのですが、
1.七ヶ月間で2から4に進むことはあるんでしょうか?
2.増えるは悪性で早く進行していると言う意味ですか?
3.石灰化のある胸にたまに痛みがありコリコリしてますが、石灰化との関係はありますか?
ドックを受けたその病院には乳腺専門先生がいらっしゃいません。
カテゴリー4はほぼ悪性と書いてあったので、不安で仕方ありません。
先生、教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。