ご質問
ご投稿有難うございます。
多発嚢胞がある方はホルモンの関係でかなり痛い時もあります。特に普通の痛みです。ご心配になる必要はございません。検診を早める必要性はありません。いつもの時期で結構です。
お忙しい中、早々の返信ありがとうございました。
胸の痛みやむず痒さ、背中の痛みが重なって
臆病になっていました。
今後もこちらのHPでいろいろ勉強したいと
思います。
次の定期健診の際はまた宜しくお願い致します。
本当にありがとうございました。
ご丁寧なお返事有難うございます。
こんにちは。
初めて投稿させていただきます。毎年検診ではお世話になっております。
いつもは
エコー:両多発乳腺のう胞、
マンモグラフィでは両微細石灰化(良性)と診断されております。
1月の半ばより、右胸に違和感があり、だんだんとズキズキしてきてしまいました。
いままでも胸が張って痛くなることがありましたが、こんなにズキっとしたことがなかったので、心配になりましが、久しぶりに掲示板やコラムをゆっくり拝見し、ドキドキしながらも、ホルモンの影響だろうと思っていました。でも、今度は胸の中がむず痒いよな、サワサワしているようになってきました。今までこんなことがなかったので、もともとすごく心配性なこともあり、あまりにもずっと
胸を気にしすぎて敏感になっているのか、それとも
別の原因があるのか、考えすぎていろいろ集中できません。これもホルモンの影響でしょうか。次の検診は通常通りで大丈夫でしょうか。くだらない質問で申し訳ありませんが、お時間のある時にでもご回答いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。