がんの広がりの意味を教えてください。
ご投稿有難うございます。
乳管内進展と言い、乳管内を癌が枝のように広がって行きます。内容からかなり時間が経過した乳がんだと思います。
先生のご指摘通り、4年前にしこりを発見し乳腺専門クリニックを受診、マンモとエコーで良性といわれ、3年前にも同じクリニックで変わりがないといわれました。その後主婦検診のみでマンモでは引っかからず、先日久しぶりに乳腺専門クリニックでエコーをかけて発見されました。これだけ時間が経ってしまうと、転移の可能性も高くなりますか。先日のマンモとエコーで、リンパの腫れは見られないとのことでしたが。良性を信じて安心したことがとても悔やまれます。
ご丁寧なお返事有難うございます。
残念ながら4年前から良性ではなく、この乳がんだったと思います。グレード1なのでゆっくり進行したのでしょう。単純な診断ミスだったと思います。診断ミスが命取りになるのはよくある事です。最初に最低でも細胞診を行うべきだったと思います。
53歳の主婦です。針生検をし硬がんと診断され、紹介状をもらい大きな病院で初診を受けました。しこりは球形でなく落花生のような形で長いところが2.5センチです。エコーで見たところ、しこりの周りにも黒い影があり、周りに広がっているので全摘になると言われたのですが、この広がりとはどういう意味でしょうか。乳管内を広がっているということですか?
ドクターは全摘すれば問題ないような言い方でしたが、かなり進行しているということでしょうか。針生検の結果、グレード1、f(-)ということもわかりました。今、そのほかの組織検査の結果を待っています。
来週MRIをいたします。宜しくお願いします。