乳腺腫瘍の疑い
ご投稿有難うございます。
例えば、乳癌があっても授乳には影響ないので問題なく授乳は可能です。尚、授乳中に検診を受ける事自体ナンセンスで、本来異常ではなくても、異常に見えるので多くの方は精密検査とされます。
お忙しいところ、早速のお返事をありがとうございます。
お陰でホッと出来ました。これで安心して授乳出来ます。
勉強不足で検診を受けるタイミングなどを考えていませんでしたので、こんな事になってしまいましたが、前回、検診ではなくてマンモグラフィーとエコーの検査した時(2年前くらい)は異常なしでした。
授乳が終わってからなどタイミングを見てまた検査に行きたいと思います。本当にありがとうございました。
ご丁寧なお返事有難うございます。
はじめまして。ご相談させて頂きたいのですが、私は現在5ヶ月の乳児の授乳中です。1ヶ月前に夫の会社の健康診断を受け今朝結果が届いたのですが、『右乳腺腫瘍の疑い』診察を必要とします。との結果でした。今まで特に異常を感じたりもなく、乳腺炎などにもならず、順調に母乳で育児をしていましたが、娘に対しての影響はないでしょうか?
再検査に行って結果が分かるまでは、授乳をやめてミルクにするべきでしょうか?
不安でたまりません。
どうかよろしくお願いします。