石灰化カテゴリー4
ご投稿ありがとうございます。
画像で殆どの病変は良悪性が解ります。良悪性の判断し難い病変は微小な病変だけです。この内容からすると高確率で乳癌だと思います。
ありがとうございます。
悪性と思うのに、医者は良性と思うなどと、言うものなのでしょうか?
両胸にがんの可能性が高いと思っていた方がいいのでしょうか?
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
両方とは限りませんが、医師の口から悪性と言う言葉が出た時は、基本的に悪性を強く疑った場合のみです。軽々しくは言いません。『エコーは運が悪ければ悪性。』は医師は良性などとは言ってません。左石灰化はカテゴリー4なので、通常は80%位悪性ですが、その医師が良性に見え、カテゴリーの評価が下がったならこちらは話は別です。
尚、断乳後2〜3年以内なら全て良性です。
人間ドックのマンモグラフィーで、左胸カテゴリー4石灰化と指摘され、専門病院で精密検査を行いました。
マンモグラフィーとエコーで左胸に石灰化、右胸にはっきりとは映らないが素人目にも分かる黒いものがエコーで見つかりました。
石灰化は、自分は良性だと思う。
エコーは運が悪ければ悪性。
という所見で、針生検を受け、現在結果待ちです。
子どもが2人いるので、結果が分かるのが気が気ではなく、胃が痛い日々です。
専門医の先生方はエコーで、悪性良性だろうということは、何となく分かるものでしょうか??
また、石灰化も、良性だろうと分かるものでしょうか?