婦人科検診にて
ご投稿有難うございます。
今時、フイルムでマンモグラフィは見ないので良く分かりませんが、何か拡大して見ないと分からない所見があるのでしょう。
回答ありがとうございます。
写真ではなく、モニタで画像を見ていたかもしれません。いずれにしても拡大しないとわからないことがあったということですね?
心配ですが、気にし過ぎている気もするので結果を待とうと思います。
ご丁寧なお返事有難うございます。
モニターは拡大機能があるので、ルーペは使用する必要はございません。
ありがとうございます。
写真をルーペで見ていた可能性の方が高いということですね。お年を召した先生で、メガネをかけ、さらにルーペで見ていたのでとても気になってしまいました。
結果が出て、また何かのときはどうぞよろしくお願いします。
ご丁寧なお返事有難うございます。
こんにちは。はじめて投稿します。
今日、健康診断とあわせて婦人科検診でマンモグラフィと触診を受けました。
触診の際診察に入室の際、先生がルーペでレントゲン写真をみていました。去年の検診では入室の際ルーペで見ていた姿をみていないので、去年とどこか変わったところがあるのではと不安になりました。去年は診察室で「心配ないね」と言われたのに今年は何も言われませんでした。
結果がくるまで不安です。
自己申告で胸のハリや痛みがあることは伝えていました。
乳がんじゃなくてもレントゲン写真をルーペで見て診断をするのでしょうか?疑わしい場合にのみルーペを使うのでしょうか?
ちなみに私は35歳で結婚の予定があるものです。
乳腺クリニックでは乳腺症と言われたことはありますが、処方などの治療は行うようには言われていません。
どうぞよろしくお願いします。