プロラクチンと乳がんの関係性
ご投稿有難うございます。
プロラクチンと乳癌は無関係です。また乳腺疾患えもありません。
マンモグラフィによる被曝によって生じる発癌のリスクの事。マンモグラフィの平均乳腺線量を一方向撮影で平均1mGy、最大3mGyとすると、ある個人が30歳から40年間毎年二方向撮影のマンモグラフィ検診を受診し、最大値6mGyの被曝を受けた場合でも平均余命の短縮は1.8日であった。このリスクは受診する利益に比べれば無視できるくらい小さいです。
早速の丁寧なお返事大変ありがとうございました。
こうやって、質問して答えて下さると、安心できます。
本当にありがとうございました。
ご丁寧なお返事有難うございます。
初めて投稿させて頂きます。
31歳、妊娠経験なし、高プロラクチン血症ですが、先日、念の為、乳がん検診を実施しました。
マンモグラフィー、触診、エコーの結果、乳汁分泌、多数の石灰化と嚢胞、乳腺症がみられ、半年後に経過観察となりました。
無知で申し訳ありませんが、乳がんは、エストロゲンが関与しており、乳汁分泌のプロラクチンは、乳がんとは関係性がないものだと思っていたのですが、ネットで見ていると、乳がんになりやすいとありました。
プロラクチンと乳がんの関係性は、ありますか?また、マンモグラフィーの被曝量は、どの位でしょうか?
宜しくお願いいたします。