BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科
乳がんの発見数
新患数
J.POSHへの寄付金
BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科

掲示板

  • 検索したいキーワードを入力し、「条件」「表示」を選択して「検索」ボタンを押して下さい。
  • キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定することができます。
キーワード
検索条件
表示件数
乳腺線維腺腫疑い

はじめまして。乳腺線維腺腫について調べているうちに、こちらにたどりつきました。34歳です。
コラムや過去レスを拝見しているうちに、なんだか整理がつかず、投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。

毎年11月に、会社の健康診断時にオプションとして乳癌健診を受けております。

超音波にて、
一昨年は、左:2mmのう胞。右は問題なく。
昨年は、左は問題なく。右:2mmのう胞。
今年は、左:9mm×9mm×4mm線維線種疑い1個。
    右:2mmのう胞数個、線維線種疑い5mm×4mm×2mm1個。

と通知がきました。
マンモグラフィーは異常なく、全て経過観察のコメントがついておりました。

そこで、質問なのですが、
1.このまま経過観察で良いのか、疑いなので、乳腺外来 などの先生に診ていただいた方が良いのでしょうか。
2.またその場合、画像上良性があきらかな場合は、
 それ以上の検査は不要で、悪性が疑われる場合のみ、 針生検を行うという認識でよろしいでしょか?

よろしくお願いいたします。

 ご投稿有難うございます。
1.これは検診施設に聞かないと分かりません。
2.ご指摘の通りです。

早々の回答ありがとうございます。

1.
かなり過去までさかのぼって掲示板を拝見していて、同じように乳腺線維腺腫疑いの方に、「疑いなので実際違う場合もあり、2次検査(精密検査)をお受けになることをお勧め致します。」とのお答えがあったので、心配になり質問させていただきました。ありがとうございます。

2.認識が確認できてよかったです。

HPを拝見させていただき、勉強になりました。
私の住んでいる県には、ここぞという施設が無さそうで…そこが悩みになりました。
このような場を提供いただきありがとうございます。



 ご丁寧なお返事有難うございます。
 ご質問の内容により回答は変わります。

線腫線維が増えていくばかりで

いつも拝見させていただいております。
38歳、出産経験なしです。
4年前から乳がん検診を受けるようになり
当時は線腫線維が一つだったのがほぼ一年ごとに増え今では両胸に4つあります。しかも小さな腫瘍が大きくなりつつあります。担当医はあきらかに良性なので
心配無いとのことです。石灰化は2〜3年前から見つかったのでそれが原因でしょうか?年々、増えて大きくなると不安だらけです。悪性も疑うべきなのかセカンドオピニオンも行った方が良いのか先生のご意見を宜しくお願いいたします。また、このような体質ではがんになりやすいということでしょうか。これ以上、増やさないためには食事や生活習慣の他に対策はありますでしょうか。

 ご投稿有難うございます。
 現状は、医師が診ているので問題ないでしょう。当然、セカンドオピニオンは無駄です。しかし、将来は葉状腫瘍や乳癌が出てくる可能性はあると思います。石灰化は線維腺腫が原因かは分かりませんが、悪性を疑わなければどうでも良い事です。こういう方は予防は不可能だと思います。年1回の検査を欠かさない事が一番だと思います。

早々の回答をいただきましてありがとうございます。定期検査をこれからも続けるようにいたします。

 ご丁寧お返事有難うございます。

マンモグラフィー

先日、職場のガン検診でマンモグラフィーを受けました。昨年も受けたのですが、右胸に去年はなかった白い影が写っており精密検査をすることに。

触診ではしこりはないとのことで、乳腺が重なって?見えることもあるので念のため再検査したほうがいいと言われました。自覚症状は一切ないです。

地元で一番大きい大学病院に紹介状を書いていただきレントゲンも一緒に渡されましたが、誰にも話せず生きた心地がしません。

石灰化の可能性などについては一切なにも言われなかったのですが、マンモグラフィーではわからないものもあるのでしょうか?毎日憂鬱で辛いです。

 ご投稿有難うございます。
 ご指摘の通りです。マンモグラフィ単独検診では実際不十分です。

乳がん検診で3mmの腫瘍

初めて投稿いたします。検診にてマンモグラフィン所見左FADとのことで、エコ-をしました。そこは問題ないが、乳頭の下に3mmの腫瘍があると言われました。3mmでは針がさせないと言われましたが、先生の所では、小さな腫瘍でも検査ができると伺い診ていただきたいのですが、3mmでも検査できますでしょうか。4年前に母が乳がんで手術し、姉がしこりと石灰化で検査し2ヶ月かかりやっと良性のしこりと診断され、ほっとしたところでしたので、やりきれない気持ちです。不妊治療し子供が一人おりま。まだ小さいので心配です。宜しくお願いいたします。

 ご投稿有難うございます。
 針を刺すのは簡単です。しかし、それがどうして腫瘍と判断できるのかが不思議です。本当に検査が必要かの判断から考えるべきでしょう。

お返事ありがとうございます。
本当に検査が必要かどうか先生に診て頂こうと思います。  どうぞ宜しくお願いいたします。

 ご丁寧なお返事有難うございます。

中学生の娘について。

初めまして。
中学一年生の娘のことでご相談申し上げます。
2週間ほど前に下着の左胸の内側に、茶色っぽい
分泌物がついていることに気付きました。
(気付いた時は洗濯機に入れる時で、分泌物は乾いて
いました。)
本人に聞いたところ、痛みなど気になることは
ないようです。
病院に行こうと思っていますが、何科を受診すれば
よいのか、どのような病気が考えられるのか、
お教え頂ければと思います。
私が20才頃に乳腺腺維腺腫で手術を受けたことが
ありますが、遺伝などがあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

 ご投稿有難うございます。
 16歳以下は小児外科となります。ご相談はそちらでお願い致します。

生検結果待ち

初めまして。このような掲示板がある事を知らず一人悶々と過ごしております。39歳、3度の出産経験があります(38歳のとき常位胎盤早期剥離で生後間もなく死亡)。乳腺外科で検診を行いエコーで腫瘍が見つかりました。形は楕円形です。コア生検もおこないました。しこりは1.2㎝です。乳頭をしぼると出血がわずかにみられますが、生検後1週間たってもみられるのでしょうか。ホルモン剤で母乳をとめたこと、祖母が子宮がんであること、乳癌の可能性は高くなりますか?結果を待ってる時間不安で仕方ありません。
先生のお言葉が欲しく投稿させていただきました。お忙しいところ申し訳ありません。

 ご投稿有難うございます。
 生検後は乳頭から出血します。2週間位で止まるでしょう。
 ホルモン剤で母乳をとめたこと、祖母が子宮がんであることはリスクとはなりません。だからと言って今回良性とは限りません。針生検を行う以上、乳癌である可能性は十分あります。

早急のお返事有難うございます。
兎にも角にも組織検査の結果を待つしかありませんね。先生、お忙しいところ有難うございました。

 ご丁寧なお返事有難うございます。

インフルエンザの予防注射について

お忙しいところ恐れ入ります。

私は、10月4日に温存手術を受け、11月20日より放射線治療の予定です。
ゾラデックス注射1回目を終え、タスオミンを服用していますが、このような状態でインフルエンザの予防注射を受けても大丈夫でしょうか?
もし、受けても大丈夫であれば、時期はいつ頃が望ましいのでしょうか?
どうか、宜しくお願いします。

 ご投稿有難うございます。
 特にインフルエンザ予防接種は問題なく、いつでも受けられます。なるべく放射線治療までに受けると良いと思います。

富永先生、ありがとうございました。

今年は、予防注射を諦めなくてはと思っていましたが、安心しました。
早速、受けてまいります。

 ご丁寧なお返事有難うございます。