左乳房
ご投稿有難うございます。
指示通り年1回の検査を受けましょう。検査は適時に行うものです。検査を無駄に行うとデメリットで乳癌が発生します。
お世話になります。早々にお返事頂きありがとうございました。
ご指摘通り、年に一回の健診をうけ様と思います。
只、6月の健診までには未だ4か月近くありますがもっと早い時期に乳がん検診を受けた方が良いのでしょうか?その場合、専門院で検査した方が良いのでしょうか?
ご丁寧なお返事有難うございます。
早く行く事にはメリットがありません。時間を開けることに価値があります。当然、専門施設の検診の方が価値があります。
はじめまして。3人の子供を持つ45歳の主婦です。
最近、左乳房に少量の痛みと張りを感じ出し気になり自己触診をしましたが特にしこりは見当たらず、去年(平成24年6月)に受けた健診の結果を読み返したとところ、マモグラフィと触診には異常なしになっていたものの、超音波の欄には「左乳房C領域低エコー」となっており所見には「わずかに異常所見を認めますが日常生活には支障ありません。次回1年後の健診時に検査を。」と書かれていました。
あまり気に掛けずにいましたが、聞くところによると・・C領域とは癌のできやすい場所と聞きました。
今年も6月には健診を受ける予定ですが、その前に乳癌の検査を受けた方が良いのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、お返事頂とけたらと思います。宜しくお願い致します。