ホルモンレセプターと抗がん剤
 ご投稿有難うございます。
 データー不足で判断できません。リンパ節転移がないなら、oncotype DXの検査を行いその結果で判断となります。尚、Ki67は参考程度で信憑性に欠けます。
先生、ご返信ありがとうございます。
そして大変失礼いたしました。
乳頭腺管癌
T1bN0M0
脈管侵襲なし
グレード1(すべての項目で1でした)
断端陰性(15㎜以上)
Ki67値 2%
ER:80%
PgR:0%
Her:陰性1+
上記で放射線+ホルモン治療という方法を提示していただいています。
抗がん剤はあまり効果がないと言われましたが先生のご意見も伺いたいと思いました。
よろしくお願いします。
 ご丁寧なお返事有難うございます。
 先程もお返事しましたが、oncotype DXが行われてませんので、データー不足で抗がん剤の上乗せ効果が分かりません。検査を行なって下さい。
ご返信ありがとうございます。
お忙しいところお手を煩わせて申し訳ありませんでした。
ご丁寧なお返事有難うございます。
        
お世話になります。
ホルモンレセプターのことで教えて下さい。
サブタイプがルミナールAでグレードやKi67値が低くホルモン陽性でHer2陰性などの低リスクの場合は放射線とホルモン療法が適用になる(提案される)と思います。
しかしそのように他が低リスクでも、ホルモン受容体がERは80%以上でもPgRが1%未満の陰性の場合はたとえホルモン陽性と言えども抗がん剤治療はする必要は一般的にはあるのかないのかいかがでしょうか?
先生のお考えをお伺いしたく、よろしくお願いします。