石灰化で経過観察
ご投稿ありがとうございます。
まず大前提は乳癌はどんなに小さいものも最初から乳癌です。何かから変化して癌にはなりません。
次に、乳癌検診では石灰化が見られた場合、良性、良悪性判断つかず、悪性と分けます。良性は異常なしとなります。良悪性判断つかないもの以上は二次検査(精密検査や再検査)になります。つまり、乳癌検診においては経過観察という指示は存在しません。経過観察という指示が出るのは二次検査後に指示される内容です。
以上の理由により私には解りません。その指示を出した施設にお聞き下さい。
返信ありがとうございます。
先生の返信を見て、乳癌検診の結果用紙を見て感じた違和感がふに落ちました。検診先へ問い合わせてみたいと思います。
ありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
この前初めて乳癌検診を受け、マンモでは両側乳房石灰化、エコーでは右側乳管内石灰化との結果でした。経過観察判定で半年後受診して下さいとの事でした。
乳管内石灰化が不安です。経過観察とは、後に癌になる可能性があるという事ですか?半年経つ前に受診した方がいいのでしょうか。