微細円形石灰​化 集簇性石灰化 カテゴリー3について
ご投稿有難うございます。
石灰化の原因がミルクの可能性もあります。しかし、この所見では通常時は悪性の確率30%程度となります。断乳後半年以上開けないと、正確なマンモグラフィーの所見が得られず、過剰診断でも結局精密検査をしなければならなくなります。検査を受ける側もする側も何を目的にしているか良く分からない検査となってます。非常に残念な検査です。
早々にご回答を頂き有難う御座いました。
お礼が遅くなり申し訳語ざません。
本日、超音波検査に行き、マンモフラフィーとの画像と見比べ先生より診断をして頂きました。
結果、良性のものに見えるので心配は要らない、次回は1年後で良いとの事でした。
マンモトーム等もするレベルでは無いとの事でした。
このような所見の場合はもう良性と思い安心して良いのでしょうか。
何度も申し訳御座いませんがどうぞ宜しく御願い致します。
ご丁寧なお返事あリがとうございます。
医師の言う通りで問題ないかと思います。
はじめまして。
先日受けた人間ドックにて下記のような結果が出ました。
○マンモグラフィー検査:
左下 乳輪下部に微細円形石灰化 集簇性石灰化 カテゴリ3の所見有り。1ヶ月以内の再検査要
再検査の予約をいれましたが1ヶ月先までとれず不安で一杯です。
この所見ですと癌の可能性はどの程度ありますか?
尚、私は38歳で人間ドッグの4ヶ月前まで2年間、授乳をしておりました。最後の方は余り出ていなかった為、授乳終了後のケアなどもしておりませんでした。
この事が石灰化の原因になったりもしますか?
宜しく御願い致します。