乳頭血性分泌について
ご投稿有難うございます。
考えられます。
ご投稿有難うございます。
考えられます。
相談致したく、投稿致します。
私は去年11月に豊胸手術をしました。(湘南美容外科)
脚から吸引した脂肪を不純物を取り除いて
胸に注入するタイプのものです。
術後1ヶ月半から硬くなり、
ほぼ半年の最近は大きなしこり(石炭化?)があります。
手術後は検診は受けていません。
大きな硬い塊なので、マンモグラフィは出来ないのですが、
PBCで検診して頂くのは可能でしょうか?
それとも、形成外科に行かないとなりませんか?
ご投稿ありがとうございます。
豊胸術後は、ガイドラインに従い検診対処外なので、基本的にお断りしております。
はじめまして
貴院のサイトを見つけご相談したく思いました
52歳の女性です
先日、乳がん検診の超音波検査で7ミリの陰が見つかり
精密検査に行くよう指導されました
マンモグラフィーも触診も特に異常ありませんでした
乳腺クリニックへ行き細胞針検査を受け、放射状瘢痕との診断があり試験切除の上、病理検査をしましょうと言われ2センチほど切開する手術をすることになりました
ドクターの言われるままに予約を入れてはきたのですが
やはり切開することに躊躇しています
もう少し様子を見てからでは遅いものなのか自分では判断しかねています
何かアドバイスがありましたら教えていただきたく投稿させていただきました
どうぞよろしくお願いいたします
ご投稿有難うございます。
まずは、マンモトーム生検やバコラ生検から始めてもらうと良いかと思います。
はじめまして。
私は出産経験なしの35歳女性です。
去年の8月に市の集団検診で視触診、エコーを行い
送付された検査結果報告書では所見は異常なしでした。
視触診の時に「右にしこりがありますが、左も
張っている(確かしこりとは言われませんでした)。エコーで問題なければ大丈夫です」と言われました。
その前に集団検診を受けたのは4年前です。
その時はしこりのことは言われませんでした。
現在、右にしこりはありますし、左は張っているというより、しこりを感じます。
検査結果は異常なしでしたが、しこりの詳細が分からないので少し不安です。先生はこのしこりをどのように思われますか。
乳腺外科で診察を受けたほうがいいのでしょうか。
また、マンモグラフィーもしたほうがよいでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
ご投稿ありがとうございます。超音波単独検診は有効性の根拠がなく,検診として推奨されないとガイドラインに記載されています。受診の適応すら分かりません。まずは自費で乳がん検診から受けなおしてください。
追記です。
検査結果はカテゴリー1で異常なしとなっていました。
カテゴリーは下記の通りです。
1(異常なし)
2(良性)
3(良性(悪性を否定できない))
4(悪性の疑い)
5(悪性)
N-1(要MMG再検)
N-2(MMG無効、触診で判定)
早速のご回答ありがとうございました。
追記をしている間にご回答頂いたようです。
検診に行こうと思います。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。尚、超音波のカテゴリーはそれ自体いい加減なものです。
お世話になります。
ちょうど1年前に貴院で検診しました。(異常なし)
今年もそろそろ受診をと思っていますが、現在第2子不妊治療中でして、マンモは妊娠を望んでる場合良くないと聞きました。
マンモは無しでエコーだけでも受けられますか?
昨年も治療中でしたが、何も知らずに受けてしまいましたが・・・。
※同じ内容でメールにて昨日問い合わせをしました。
上手く送れたか不明でダブっていましたらごめんなさい。
ご投稿有難うございます。
妊娠してない方にマンモグラフィは何も影響を与えません。間違った知識です。正しい情報を持って下さい。
尚、超音波単独検診は有効性の根拠がなく,検診として推奨されないとガイドラインに記載されています。つまり、超音波単独検査の検診は危険な検診なので、当院では基本的に行いません。
1ヶ月前に乳房にしこりを発見しました。
近くの産婦人科でエコー&触診
異常ないがきになる様でしたら紹介状を書きます。
と言う事で大きな病院にいきました。
不妊治療なので、マンモが出来ず触診&エコーでした。ツルツルした所と癒着してる箇所があると言う事と石灰化が1つあるので、針をさして細胞検査?になりました。
結果 擬陽性
大丈夫だと言ってあげたいのですが、気になる形があって・・・と言われました。
後日太い針を刺して検査すると言う事になったのですが、癌の可能性は高いのでしょうか?
身内に乳がんはいません。
最初はそんなに心配はいりませんよ。って言われただけに、どの言葉を信じれば良いのか分かりません。
ご投稿ありがとうございます。
癌の可能性は検査をする以上、当然あると思います。それ以上は検査した人しか分かりません。尚、可能性のないものには細胞診すらしません。
いつも掲示板拝見させて頂いています。
質問させて頂きたいのですが、よろしくお願い致します。
毎年年1回の検診を受けていて、今年も2月半ばに受診しました。エコーで見て頂いた所、今回も異常なしとのことで、また一年後と言われました。
先日乳房に痒みを感じ、強くかいたところ、違和感と言いますか、肋骨に何か引っかかるような感覚がありました。触診しても特にシコリは感じられないような気もするのですが、乳房の場所によっては肋骨を強く押すと何か引っかかるような感覚があります。曖昧な表現で申し訳ありません。
自己触診は不利益があるとはわかっているのですが、雑
誌で医師が日本人女性の乳房には触診は向いていると言
う記事を読み、ついつい触ってしまいます。
乳房の違和感はシコリの出来始めなのではないかと心配です。3ヶ月前に異常なしでも、短期間で乳がんが見つかることはあるのでしょうか。また、1年を待たずにすぐ診てもらった方がいいのでしょうか。
不安でたまりません。
先生のご意見を頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
ご投稿ありがとうございます。
トップページにテレビの動画をリンクされているように(https://www.youtube.com/watch?v=AUMcsHVxBIA)エコー単独検査の検診はガイドラインで推奨されてません。つまり、検診は受けてないことになります。正しい、検診を年1回お受け下さい。受けたつもりは死となります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | |||||||
午後 |
午前: 9:00~12:00
午後: 14:30~ (水曜は15:00~となります)
1年前に定期検診でマンモ、エコーで異常なしでした。
昨年10月頃より、透明黄色の分泌が片側一か所より強く絞ると極少量出てました。今年4月から一か月くらい、同じ所から今度は血性のものがごく少量出て、毎日絞るたびにありましたが、しばらく絞らず様子見ていましたら、薄い透明黄色のものに戻りました。
ガンや乳管内乳頭腫の可能性も考えられますか?
宜しくお願いします。