石灰化と線維腺腫
ご投稿ありがとうございます。
再度、受診の意味がありません。不必要な検査は貴女が検査を受ける不利益を被ります。主治医の指示通りに従いましょう。尚、リボンロゼは当院とは無関係なので、受診の有無はそちらにお問い合わせ下さい。
こんなに早くお返事が頂けるとは思っておらず、驚いております。ありがとうございます。
私自身、妊娠希望でなければ主治医の指示に従うのですが、悪性を見落とされたまま妊娠し、その後癌が見つかったというケースもあるようで、私もそれに当てはまったら…と考えると不安が先行し妊娠も躊躇してしまっている現状です。
半年後のエコーまでは長く不安ですが、これぐらい期間をおかないと意味がないということですね?
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
ご指摘の通りです。
よくわかりました。
お忙しい中、私のためにお時間を割いて頂きありがとうございました。
今後もこちらのコラムや掲示板を参考にさせて頂きたいと思います。
また何かわからないことがあればご相談させて頂くかもしれません。その際はよろしくお願い致します。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
基本的には検査した医師とご相談下さい。ここは一般論を聞く場で、自分の感情での記載は控え下さい。
失礼致しました。これからは気をつけます。
ありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
ただいまメンテナンス中のため返信をご利用いただけません。
初めて投稿させて頂きます。
31歳、既婚、もうすぐ2歳になる子どもがいます。約一年前に断乳しました。
今年9月、初めて乳がん検診を病院(乳腺外来)で受けました。結果、左にエコーで4〜5mmの乳腺線維腺腫が2つ、マンモで所々に点々と細かい石灰化が見つかりました。共に良性であろうとの判断で、細胞診や針生検などそれ以上の詳しい検査はしていません。半年後にエコー、一年後にマンモの経過観察になりました。
良性と聞きその場は安心して帰ってきたのですが、自分なりに調べてみると、画像診断だけでは誤診もあり安心できないということを目にして不安を感じています。また現在妊娠希望で、このまま悪性ではないことを確定しないま妊娠することにも不安があります。
主治医には妊娠希望を伝えていますが、悪性の所見はないから妊娠しても構わないと言われました。
このまま経過観察するか、他に信頼できる先生にもう一度診て頂くか…どうすれば良いかと迷っております。
可能であれば、貴院のお世話になりたい気持ちが大きいのですが、小さい子どもがいて東京まではなかなか難しいので、大阪の田中完児先生に診て頂こうかとも考えております。
他病院にて良性だろうと判断されていますが、こういう場合でも貴院や田中先生に診て頂くことは可能でしょうか?
勉強不足で不適切な部分や失礼な箇所があるかもしれませが、何かお答えを頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。