乳首の向きが変わる
ご投稿有難うございます。
乳癌の場合、内部の乳癌に引っ張られ、乳頭が陥没して行く所見があります。乳頭の向きが変わると言うものではありません。しかも、その症状がみられるのは進行がんで相当大きな腫瘍がある場合です。つまり、貴女の所見は特に年齢的変化でしょう。
早々のお返事ありがとうございます。
そうなんですね。引っ張られて陥没していくのですね。先生のめいかくな
早々のお返事ありがとうございます。
そうなんですね。引っ張られて陥没していくのですね。先生の明確なお返事で落ち着くことができました。
検診に行った後でも、自己検診をしたりして不安になることが多いので来年以降はこちらに載っている信頼出来る病院で検診を受けたいと思います。
なかなか、家庭の事情で地元の病院でしか受診出来ませんでしたが、病院選びが自身の命に関わることとこちらで教えて頂いたので、考えたいと思いました。
本当にありがとうございます。
こらからも参考にさせていただきます。
ご丁寧なお返事有難うございます。
自己検診、利点なく、デメリット多いと記載されてます。
何度もすみません。先生が仰るように自己検診をして、不安になることはあってもメリットがないような気はするのですが、今まで診ていただいた先生は自己検診の仕方や模型まで出して見つけ方を指導されたりする病院もありました。1年に1度きちんと検診を受けていれば自己検診で見つけられるほど大きくならないということでしょうか?乳首の分泌物なども調べる必要もないのでしょうか?
自分で見つけてから病院に来ても良いのに…というニュアンスの先生もいらっしゃり病院選びが難しいことを痛感しています。
何度も申し訳ありませんが今一度 宜しくお願いします
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
ここに記載したのはエビデンスに従い書いてます。僕の意見ではありません。エビデンスには画像診断を年1回行えば、自己検診等は行わない方が良いとなってます。それはどの医者も知ってるはずです。後は昔の慣習で言う方やそれを知らない方が多いです。既に医師も視触診は行わなくても良いと厚生労働省は乳癌検診指針で出してます。つまり、医学的根拠のないことを言ってる人達の考えは僕には理解不可能です。そういう医療をガラパゴス化と言うのでしょうね。来週日本乳癌検診学会で自己検診の是非を問うセクシションがあるので、その場で推奨する人達をはっきり意見して斬り捨ててきます。
ただいまメンテナンス中のため返信をご利用いただけません。
はじめまして、乳がん検診を受けるようになってから 嚢胞や乳腺症など、色々指摘を受けることが多く 不安になることも多いのですが こちらのこのような貴重なご意見が伺えるサイトを知り 参考にさせていただいてます。
遡って質問を見ましたが 私の心配事にあたる質問が、なかったので投稿させていただきます。
今年の夏は暑い上に仕事上汗を沢山かいてしまう為、乳首の痒みを覚えることが多く、皮膚科で診てもらい軟膏を塗っていました。
涼しくなり症状も治まりつつあり、ホットしていましたが改めてお風呂上がりに乳首を鏡にうつしてみると左右で乳首の向きが少し違うことに気付きました。そう言われてみれば、、、という感じで以前からそうなのか年齢的なものなのか分からないのですが乳癌の症状に乳首の向きが変わるとあり、心配になりました。
乳首の向きが変わるほどの乳癌は、かなり進行したものでしょうか?
ちなみに乳がん検診は8月に受けて異常はありませんでした。43歳で出産は3人です。
どうか、宜しくお願いします。