乳がん検診について
ご投稿ありがとうございます。
一般的には、マンモグラフィーとエコーを併用した検診をお受けになっていれば、大まかには貴女のご指摘通りです。
早速のお返事ありがとうございました。
もう一つだけ教えて頂きたいです。
検診のマンモとエコーで異常がなく、その検診後すぐに乳がんができたとしたら、手に触れるくらいしこりが大きくなるまでは何年くらいかかるのでしょうか?
極端な話で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
10年以上かかります。
基本的に1年に一回、同じクリニックにて乳がん検診を受けていれば、大きく心配はいらないものでしょうか?
と言うのも、自己触診は行っていませんが、お風呂で身体を洗っている時にふと、何かに触れた?と気になってしまうことがあります。
それでも毎年同じクリニックで、乳がん検診を受けているし、触れるほどのしこりがあるわけないなぁと気にしないようにしていますが、そのような認識でよろしいのでしょうか?
検診から検診の1年の間に自分でわかるほどのしこりはほぼあり得ないと思ってもよろしいですか?
お時間がある時にでもお答え頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。