BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科
乳がんの発見数
新患数
J.POSHへの寄付金
BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科

掲示板

  • 検索したいキーワードを入力し、「条件」「表示」を選択して「検索」ボタンを押して下さい。
  • キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定することができます。
キーワード
検索条件
表示件数
脇の下の違和感

こんばんは

日に何度か右の脇の下に違和感を感じます。
太った時などに感じる事が多いです。

先日神経内科で処方してもらったスルピリドというお薬を処方されて2週間してから胸が張り乳汁が出るようになり脇の下の腫れを感じるようになりました。
薬をやめて1週間経ちますが胸は張る事はなくなったのですが乳汁はまだ、少し白く濁った乳汁が乳首をつまむと出ます。
脇の下も日に時々違和感を感じます。
薬のせいかもと思いますがこれは乳腺外来を診察した方がよいでしょうか?

乳がん検診は12月に受けて異常なしでした。30代女性です。

 ご投稿ありがとうございます。 
 乳腺外科に受診する必要はありません。神経内科を受診してご相談下さい。

混合性腫瘤

はじめまして。30歳です。
先日、初めて乳がん検診(触診とエコー)を受けました。
結果が帰ってきて、精密検査を受けるよう、紹介状が同封れていました。

結果には、〝混合性腫瘤あり〟〝嚢胞あり〟と書かれていて、精密検査を受けるよう書いてありました。

知識がなく、不安を感じております。
これは、癌ということでしょうか?
癌じゃない可能性もあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

 ご投稿ありがとうございます。
 しこりのようなものと言う事で、癌とは記載されてないので、殆どが良性です。

お忙しい中ありがとうございます。

少し、気が楽になりました。
再検査の日を待とうと思います。

ご丁寧なお返事ありがとうございます。

非浸潤乳がんについて

富永先生こんばんは。
今日は非浸潤乳がんの事でお聞きしたくて投稿しました。
1年半程前に右の胸を非浸潤乳がんで温存手術し、放射線治療を終え今は半年に1回の定期検診をしていますが、先日のエコー検診で、反対側の左の胸に6ミリ程の影が見つかりました。主治医からは、「脂肪が付いてくる年齢(42歳)なので、脂肪の塊にも見える」と言われました。ただ、非浸潤乳がんの場合、反対側の胸も非浸潤乳がんになりやすいので、念の為、3ヶ月後にエコー、マンモ、細胞診をする予定ですが、非浸潤乳がんの場合の反対側に出来る乳がんの確率はどれくらいありますか?エコーでは、脂肪の塊と悪性の物の判断は難しいのでしょうか・・・。

 ご投稿ありがとうございます。
 通常の2倍です。
 エコーで既に悪性を疑う所見があるので次回検査するんです。既に貴女はエコーで判断出来てます。

お忙しい中、お返事ありがとうございます。
ここの掲示板を見つけて本当に良かったです。
これからも勉強させて頂きます。

ご丁寧なお返事ありがとうございます。

胸のしこり

胸のしこりがある人が禁じられてることとかありますか?例えば食べたり飲んだりしちゃいけないものがあるとか、、なんでもいいので教えてください。

 ご投稿ありがとうございます。
 特にありません。

脇の下のしこり

どこで相談したらいいのかわからないのですが…
何かご教示いただければ幸いです。

1か月ほど前に左の脇下にしこりのようなものを見つけました。
小豆大ぐらいの大きさで、触ると逃げるような感覚があります。
一時少し痛みがありませんが、今はありません。
ただ、腕を高く上にあげたときに何となく引きつるような感じです。
しこりに気付いたころ、左の腰付近に帯状疱疹ができてその関係で
リンパ節が腫れているのでは?と思いましたが、だいぶたっても小さくならないので
不安になってきました。
このまま様子を見ても大丈夫でしょうか?
病院へ行くとしたら何科にかかればいいのでしょうか?

ちなみに乳がん検診は昨年11月にマンモ、エコーとも異常なしとの診断でした。

 ご投稿ありがとうございます。
 まずは帯状疱疹で受診した医師に相談されると良いでしょう。

先生、お忙しい中、早速のご回答ありがとうございました。

近いうちに皮膚科を受診してきます。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

左胸のしこりについて。

富永先生こんにちは。
私は今年30になります。

去年の10月に左胸にしこりを見つけ
近くの婦人科に行きエコーをしてもらいました。
その際に紹介状を頂き市立病院で11月にマンモ、触診、エコーの検査をして頂きました。
結果は乳腺繊維種との事でした。
また半年後に念のため検査してみて
大きさに変化がなきゃ問題ないよといわれたんですが。
たまにじーんと痛みの様なものがあるのと
生理一週間前くらいになるとそのしこりが大きくなり
しこりのある方の胸がやけにボコボコしている用な気がします。
また生理前になるとつるんとしたしこりがもう一つできるんですが、生理が終わると触ってもわからなくなります。
どーしても気になったので先週また地元の婦人科に行きエコーだけしてもらったんですが、エコーになかなかうつらないので、これは脂肪の塊だろうね。大丈夫と言われました
これだけ検査して頂いても毎月生理前になるとしこりが腫れる?のと小さいしこりがゴリゴリある様で何と無く不安になってしまいます。
自分なりにネットで調べたりしているんですが
みていると余計に不安になってしまい。
ここに辿り着きました。
毎日乳癌ではないかとしこりの事が頭から離れません。
私は先生の所は受診していません
失礼な事は承知ですが。返信頂けたら幸いです。

宜しくお願いします。

 ご投稿ありがとうございます。
 基本もう良性確定しているんで、最低でも1年以上は乳がんが見つけることはありません。しかも、乳がんには症状はありません。つまり、自覚症状はすべて癌とは関係ないと言う事になります。尚、線維腺腫を半年後に経過観察は意味がないので、過剰検査で患者様が不利益を被るので普通行いません。通常は年1回程度です。
貴女の場合は乳腺の問題ではなく、心の問題が過度に強すぎます。心の専門家の受診も必要かもしれません。

富永先生素早い解答ありがとうございます★
受診している訳でもないのに
こんなアドバイス頂けてけ本当に感謝します。

何かスッキリしました^_^
一応半年後に予約をとってしまっているので
それだけきちんといって一年後にって事でお話ししてみます。
本当ご丁寧にありがとうございました。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

脇の違和感

おそい時間に失礼します。
39歳3児の母です。
2歳まで授乳し、昨年5月に断乳しました。
今も絞ると黄色や乳白色の母乳らしきものがでます。
今年のお正月頃からずっと左脇に違和感(物が挟まっている感じ)と胸に張りをかんじます。また、左腕にだるさも感じます。
乳がんではと思うと不安でいっぱいです。
30歳から出産妊娠が続いたため乳がん検診を受けたことがありません。

貴院では母乳が完全に止まって半年から検診が受けられると伺いました。その際には是非貴院で検診を受けたいのですが、今の状態も不安でたまりません。

先生のアドバイスを伺いたく投稿しました。
よろしくお願いします。

 ご投稿ありがとうございます。
 特に病的な症状ではないです。

おそい時間にもかかわらずありがとうございました。
脇の違和感は病的症状ではないとのことで安心しました。
母乳が完全に止まったら貴院で検診を受けたいと思います。
よろしくお願いします。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

先日は返信ありがとうございました。
再度質問させていただきます。
左脇の違和感や左胸の張りが続いています。
病的症状ではないとの事ですがどのようにしたら
違和感や張りがなくなるのですか?

よろしくお願いします。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。 
 閉経したら無くなります。