健診後の精密検査にあたって
ご投稿ありがとうございます。
当院受診の際は画像は不要です。尚、これ乳癌の疑いではありません。もっとレベルが低い事で、乳腺腫瘤と線維線腫があるかないか判断出来ないので、精密検査ではなく検診では診断能力が低く再検査を受けて欲しいと言う事を意味してます。検診結果に乳癌疑いや悪性疑いと言う言葉がないと既に悪性は否定されてます。通常は乳腺腫瘤疑いではなく、乳腺腫瘤で悪性疑いがあるので精密検査と記載されます。乳腺腫瘤と言う言葉はしこりのようなものという曖昧な意味でその疑いなので、正直それも分からない検診受ける価値なしと言う事になります。これでマンモグラフィを撮影されてますので、簡単に言うと被曝のみしただけで何も画像診断ができなかったという事になります。検診センターは多くはこれです。この理由で絶対検診センターでは乳がん検診は受けてはいけないのです。
富永先生、休日深夜にかかわらず、早速のご返信誠にありがとうございます。
だいぶ気持ちが楽になりました。
胸の痛みもありますし、来週中には精密検査を受けたいので週明け予約を取ろうと思います。唯一貴病院が予約でいっぱいですぐに行けないということを懸念していますが、仕事も調整して出来るだけ早く行きたいと思います。
そして、検診センターでの検診はいくら無料とはいっても先生のご指摘どおりであれば意味がないので、やめようと思います。
週末というのにふさぎこんでしまったので、迅速なお返事も頂けて大変ありがたく思います。
診察ではどうぞよろしくお願い申し上げます。念のため検診結果はお持ちいたします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
当院は無駄な経過観察をしませんので受診者は基本年1回の方が殆どですので、予約は一杯になる事はございません。時間指定がなければ毎日予約は取れます。
昨日、二週間前に会社の提携する健診センターで受けた乳がん検診の結果が返ってきて要精密検査と記載されていました。文面は『乳房検査にて異常が疑われます。乳腺科にてご相談ください』とあり、受診期限やカテゴリーの記載は特にありませんでした。
マンモグラフィーは異常なし、エコー結果で左胸が『乳腺腫瘤疑』、右胸が『乳腺繊維腺腫疑』とありました。
精密検査にあたり、健診センターに併設する病院は週に二度しか診察しておらず、貴病院で受診しようと思っています。その際、健診センターで受けたエコー画像とマンモグラフィー画像は取り寄せたほうがいいのでしょうか。
また、内容に関してですが、要精密検査ということは画像結果では乳がんの可能性が高いということなのでしょうか。
ここ最近両胸がズキズキと痛みますし、嫌な考えばかりが浮かんできます。胸の痛みは先月からで、初めての経験でした。二週間前遅れてきた生理前に強く痛み、生理後はだいぶ収まりましたが、まだ少し痛みます。これも腫瘤や腺腫と関係していると考えていいのでしょうか。
32歳で出産経験なし、身内に乳がん経験者はおりません。
長文乱文ですみませんが、教えて頂けるとありがたいです。