繊維線腫か乳頭腫
ご投稿ありがとうございます。
5㎜でも十分針は刺せます。検査の必要性は医師の判断になるので分かりません。このが乳頭腫かは症状では判断できません。画像がすべてになります。
お早いご返事ありがとうございます。
母が乳がんになっており、自分にリスクがあることは十分理解してます。
私としては針生検をうけてはっきりさせたいのですが、そこまでする必要はないですか?主治医は小さいから様子を見るように言っていました。心配で夜も眠れません。
なお貴院で見てもらうことは可能ですか?
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
当院で拝見するのは可能ですが、まず主治医と話合うことの方が先決だと思います。それで解決できない時に考えるべきことだと思います。まず、3か月後にまた診る必要性は何かから聞くべきです。(普通、3か月後の受診と言うのはあり得ないことです。画像で良性なら1年毎の検査がどの施設でも一般的です。良性が悪性化はしないからです。)
ありがとうございます。
うちの地域には乳腺外科があまりなく、見てもらった病院もいつもいっぱいで先生に話したくても次の患者さんがいてたてこんでるからと、聞いてもらえません。3か月後の受診理由を聞いたら、念のためと言っていました。
貴院で見てもらう場合マンモの画像は持参したほうがいいですか?予約はすぐ取れますか?
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
他院の画像は不要です。
ありがとうございます。
貴院でぜひ見てもらいたいです。
その際はよろしくおねがいします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
初めて投稿させていただきます。
39歳子供は10歳、7歳です。
3年前より毎年健診を受けております。
去年はマンモ異常なし、エコーはのう胞と乳管拡張ありで今年受けた健診でのう胞と腫瘤ありで乳腺外科にかかり、右乳房5ミリの腫瘤があり形はほぼ円形境界明瞭でエラストグラフィーも受け、良性のものと言われ、乳頭腫か繊維線腫とおっしゃっていました。3か月後にまた来てくださいと言われましたが、家に帰って乳頭腫について調べたら悪性との区別が難しいとか、ガンのリスクがあるなど書いてあり不安になりました。針での検査を受けたほうがいいですよね?
先生は良性と判断したから特に検査をしなかったのでしょうか?5ミリだと針生検は難しいのでしょうか?
ちなみに乳頭から分泌物がでます。両方から出ますが、右の腫瘤がある方だけ透明や少し黄透明なものが出ます。やはり乳頭腫なのでしょうか?
母が乳がんにかかっています。
お忙しいときに申し訳ありません、よろしくおねがいします。