しこり
ご投稿ありがとうございます。
線維腺腫もあります。血流は乳がんの診断には役立ちません。また、CTは乳腺診断には普通使いません。MRIがなく、どうしても手術に必要な場合のみとガイドラインに記載されてます。診断へは全く無効な検査となります。乳腺の診療としてお勧めできる施設ではありません。
富永先生
遅い時間に早速のお返事、ありがとうございます。
MRIとCTはお互いを補うためと言われて納得したつもりでしたが、違うのですね…
ご丁寧にありがとうございました。
診察もして頂いていないのに恐縮ですが、線維腺腫だと確定しないのは、授乳中だからでしょうか?
線維腺腫と言い切れない、しこりの特徴など主な理由などあるのでしょうか?
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
逆に、僕にはどうしてそれを線維腺腫か癌かの判断をMRIもCTも行わないで簡単に付けられないのかが解りません。診断の能力不足の先生だとしか言えません。『線維腺腫だと確定しないのは、授乳中だからでしょうか?線維腺腫と言い切れない、しこりの特徴など主な理由などあるのでしょうか?』には何も理由がないのです。もし癌を疑うなら、細胞診や組織診を一番に行えば全てを1回の診察で終えられるのです。この先生、お金儲けを考えてるか、乳腺診断全くできないかどちらかの最低のレベルの方だと思います。それに振り回されるのは残念です。
現在30歳
3月に第1子を出産し、現在授乳中です。
左胸に2cm弱のしこりがあるのに気が付きエコーをしましたが、何なのか判断がつかずMRIとCTを受けることになりました。
触診では悪いものではないだろうとのことでしたが、しこりに血流があるとの話を受け、気になっています。
線維腺腫の可能性もあると言われましたが、乳ガンの可能性も0ではないとのこと。
線維腺腫でも血流があるものもあるのでしょうか?
乱文、拙い説明で申し訳ございませんが不安で。
ご回答頂けると幸いです。