授乳中 胸の硬いしこりについて
ご投稿ありがとうございます。
妊娠前に異常がありませんので、乳癌は考え難いです。しかも、乳腺炎を生じたばかりなので、当然そのような感じになります。小豆くらいの大きさのものは現時点では気になさる必要はありません。尚、マッサージは必ずご自分で毎日数回行いましょう。桶谷に行ってても価値がありません。そのしこりと感じる所もしっかりマッサージしましょう。乳腺炎が完治して2か月様子を診て、その時点でも変わらないなら、お電話でご相談下さい。消失した場合は、断乳後半年後以降で結構です。
先生、早速のご返信ありがとうございます。
昨日からモヤモヤとした不安な気持ちで過ごしておりましたが先生に相談させていただき少しすっきりしました。自分でマッサージして様子見たいと思います。消えない場合は2ヶ月後またご相談させてください。
お忙しい中ありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
31才、昨年8月出産、現在授乳中です。
2012年12月にベルーガさんで乳がん検診を受け、先生から異常なしとのこと、ホッとしました。その直後に妊娠しました。
先週右胸全体が腫れ乳腺炎になり、出産した病院で薬を処方してもらいその後桶谷に行きました。そろそろ完治しそうです。
昨日何気なく自分で触ってみると、今回乳腺炎を起こした箇所とは違うところに、小豆くらいの大きさのかたいコリコリしたしこりを見つけました。右胸の乳首と脇の下の中間あたりです。いつからあったのか、わかりません。
過去の掲示板を読み、ミルクの残りかな?と思ったのですが、右胸の硬いコリコリ…母の乳がんと同じ場所です。昨年、実母を乳がんで亡くしたばかりなので、末期癌の末路を目の当たりにしたばかり。乳がんで死ぬのが怖いです。
妊娠、授乳期に乳がんが発生するのは稀だそうですが、それでも怖いのです。
しこりがあっても、検診は断乳後でよいでしょうか?貴院のすぐ近くに住んでおりますが、外来で先生に診ていただくことは可能でしょうか?
お忙しい中恐れ入りますがご教示ください。