がん専門病院について
ご投稿ありがとうございます。
貴女の質問のようなことはないと思いますが、正直読影力は本当にあるのと疑う方も居られるのも事実です。普段、癌と診断がついたものしか見てないのだから、読影力は必要ないのでしょう。がん専門病院は診断をする施設ではありませんので、読影力は必要がないと言われます。某専門病院の先生と昨日話していて驚いたんですけど、エコー機器が20年前のアナログの機械を使っていると言ってました。(現在はフルデジタルの時代です。)専門施設は必要のないものは病院が購入してくれないそうです。この話、実は多くの施設で聞きます。
いつも拝見させてもらっています。
ご意見をお聞かせ下さい。
がん専門病院の乳腺外科医(医長)クラスの先生は
マンモグラフィの読影能力はどうなんでしょうか。
やはりいつもガンばかり見ているので、例えば妊娠中や授乳中のマンモグラフィの結果でも、あやしい所見があればガンを疑ってしまうものなんでしょうか。