BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科
乳がんの発見数
新患数
J.POSHへの寄付金
BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科

掲示板

  • 検索したいキーワードを入力し、「条件」「表示」を選択して「検索」ボタンを押して下さい。
  • キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定することができます。
キーワード
検索条件
表示件数
母のことです

今日、乳ガンと診断されました。先生いわく、「大きさ的にはそんなに大きくないけど、転移を確認する」ということで、今度詳しく検査になりました。母は先週、針生検をしたのですが、針生検では、非浸潤性ガンか、浸潤性ガンかはわからないのでしょうか?

 ご投稿ありがとうございます。
 主治医にご確認下さい。

浸潤ガンの場合は、ガンの大きさの有無に関わらず、必ず転移をしているのでしょうか。

 人それぞれです。

乳首からの分泌物

先週に9週で稽留流産手術して1週間たち、両側の乳首から、乳輪から乳首をつまむと白い・透明の液がブツブツブツとでてきます。カサバール1錠のみましたが、とまっていません。つままなかったら出ません。右側の方がよくでます。これは、母乳なのでしょうか?カサバールのんでからとまるまで時間かかるものですか?お忙しいとこすみませんがお願いします。

 ご投稿ありがとうございます。
 産科領域の事です。産科医にお聞き下さい。

オリゴ糖

ひどい便秘になり、『カイテキオリゴ』という食品を毎日5gとる方法を試してみようと思ったのですが、原材料を見ると、ミルクオリゴ糖、乳糖、とありました。毎日とることで乳腺に影響はありますか?

 ご投稿ありがとうございます。
 原材料には問題ありません。

乳腺に問題がないと聞いて安心できました。いつも質問に答えて下さりありがとうございます。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

経過観察といわれましたが不安です。

こんにちは。検索していてたどり着きました。
50歳、既婚、子供あり、授乳歴ありです。

今月、たまたま乳がん検診をしにいくと引っかかりました。
乳腺専門の個人クリニックです。
医師は「乳がんの疑い」ということで穿刺細胞検査をしました。
結果は取れた細胞は良性と出たので、経過観察でよい、と言われました。

しかしHPなどで調べてみると40歳以上は葉状腫瘍のこともあるので、生検が必要と書いてあったり、切除が望ましいとあったのでとても不安です。
再度、個人クリニックに説明を求めて受診しましたが、「たぶん繊維線種だが、葉状かどうかはまだわからない。だから経過観察でよい」
といって相手にされませんでした。不安です。

ほかのクリニックを受診すべきか迷っています。
どうしたらよいでしょうか。

 ご投稿ありがとうございます。
 細胞診で良性が確認できてます。葉状腫瘍でも経過観察で現段階は問題ありません。切除はサイズが大きく、画像診断で葉状腫瘍を疑う場合のみです。

こんにちは

母のことなのですが、
検診でひっかかり、大きな病院で細胞診をしたところ、判定困難だったため、昨日、針生検をしたみたいです。そのときに、医師は、「乳腺症か、まだ何処にも転移していない初期の乳ガンかなぁ?もし手術するとしても少ししかとらないから大丈夫だ」といっていたみたいなのですが、医師が月曜しかそこの病院にきてないらしく、針生検の結果は来週の月曜まででないみたいなのです。初期の乳ガンの場合、この一週間でどこかに転移してしまう可能性とかってないのでしょうか。

 ご投稿ありがとうございます。
 そういうことはありません。

嚢胞にしこりがあります。

はじめまして。いろいろ 調べて不安になり
始めて書かせて頂きます。質問 お願いします
去年の12月に嚢胞があり、しこりもあって
心配だからと、細い針で検査をし 良性。
半年後に受診と言われて 今年、6月に行きました
エコーの結果 しこりが5mm程 大きくなっているので
安心の為に針生検をします。と言われしました
終わった後に、先生が見た感じ大丈夫そぅですか?と
聞いたら よっぽどいぃと思うけど…と言われました。
まだまだ結果まで日があり不安でコメントさせて頂きました。私も、怖さのあまり 深く聞く事が出来ずしこりの
大きさを把握してませんが…触って分かる感じで良く動いてました。痛みはありません。
35歳、出産経験4回です。
①嚢胞内乳癌になるにはどれぐらいの確立ですか?
②半年で5mmは大きくなりすぎなのでしょうか?
③先生は、何かしら根拠がありよっぽどと言う言い方をしたのでしょうか?
④嚢胞内乳癌は先生が見た感じ エコーでの
画面では分かるのですか?
分かりづらい 文書ですみません。
いてもたってもいられず。結果までは二週間かかるのでしょうか?余りに酷い場合は電話連絡があるのでしょうか?

 ご投稿ありがとうございます。
①乳がんの中でも稀です。
②誤差範囲で変化なしです。
③それは主治医にお聞き下さい。
④疑いまでしか解りません。
 余りに酷い場合も電話連絡はしません。

分かりやすい、回答ありがとうござぃました。
①嚢胞内乳癌は稀とありますが
もし、なるとすればどれぐらぃの年齢の人がなられるのですか?
②もし、仮に しこりが悪いものでは
無かった場合 そのしこりは悪い物には変わらないですか?
③今回、検診でエコーをした時は
生理一週間前だったのですが
それによってしこりが大きくなってたと
言う事はありますか?
診察室に入ると聞きたい事も聞けない
小心者になってしまぃ…
帰って来てから 何だったのかと不安だけがつのり
この様に先生にコメントばかりしてしまい申し訳ありません
あと、針生検を19日にしたのですが
シコリが大きくなったみたぃなのですが
結果が出る前に受診した方が良いのですか?
長々、すみません。
何度も何度もすみません。
嚢胞の中にしこりがあるから、念の為に針生検をしたのですが…嚢胞内乳癌なのかを調べる検査なのですか?
その、しこりが良悪性というのを調べる検査ですか?
嚢胞の中にあるしこりは、良悪性の割合はどれぐらいですか?それが嚢胞内乳癌というのですか?
細い針での細胞診?で良性は余り関係ないのでしょうか?
今は画像から見て 悪い物でも検査後に言われますか?
今まで、大丈夫だと思うけど…しか言われず
今に至っているので不安が拭いきれません。
聞かない私もいけないのですが…
頭がパニックでコメントがまとまらず
何度もすみませんがお願いします。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
①年齢は無関係です。
②結果によります。
③ありません。
針生検は組織検査です。何かを調べる検査です。嚢胞の中にあるしこりは、良悪性の割合は解りません。のう胞内乳癌かも分かりません。
細胞診にもそれなりの診断価値はあります。
今は画像から見て 悪い物でも検査後に言うか言わないかは主治医のお考えです。
 結果もでないのに、こんな質問しても何も価値がないと思います。こういう質問は主治医の主観によるので、ここで質問しないで下さい。

検診のタイミングについて

現在、タイのバンコクに住んでおります。
3年前からの検診で右手胸に2センチ程のしこりがあり、
良性と言われています。セカンドオピニオンにもいきました。検査はエコーとマンモのみです。

来月7月中旬から8月末まで日本に一時帰国します。
前回マンモを受けたのが昨年の10月です。
また、来年の4月には日本に本帰国します。


貴院で検診を受けたいのですが、タイミングとしては一時帰国の7月又は8月と来年の4月でしたらどちらが良いでしょうか?

現在2.2ミリのサイズで98パーセント良性だけど、少し大きくなってるし、(3年前から比べて2〜3ミリ)
切ってしまえば心配もなくなると言われています。
そのままでもいいが、また半年後見せるように言われています。


上記の理由もあり、日本で見て頂きたいと思いました。
お教え頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

 ご投稿ありがとうございます。
 来年だと1年半になるので、少し早いですが今年の方が良いでしょう。

早速お教え頂き、ありがとうございます。
予約を入れさせていだだきます。

たびたび申し訳ないのですが、その際は検診と外来はどちらにしたら良いでしょうか?

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。