嚢胞にしこりがあります。
ご投稿ありがとうございます。
①乳がんの中でも稀です。
②誤差範囲で変化なしです。
③それは主治医にお聞き下さい。
④疑いまでしか解りません。
余りに酷い場合も電話連絡はしません。
分かりやすい、回答ありがとうござぃました。
①嚢胞内乳癌は稀とありますが
もし、なるとすればどれぐらぃの年齢の人がなられるのですか?
②もし、仮に しこりが悪いものでは
無かった場合 そのしこりは悪い物には変わらないですか?
③今回、検診でエコーをした時は
生理一週間前だったのですが
それによってしこりが大きくなってたと
言う事はありますか?
診察室に入ると聞きたい事も聞けない
小心者になってしまぃ…
帰って来てから 何だったのかと不安だけがつのり
この様に先生にコメントばかりしてしまい申し訳ありません
あと、針生検を19日にしたのですが
シコリが大きくなったみたぃなのですが
結果が出る前に受診した方が良いのですか?
長々、すみません。
何度も何度もすみません。
嚢胞の中にしこりがあるから、念の為に針生検をしたのですが…嚢胞内乳癌なのかを調べる検査なのですか?
その、しこりが良悪性というのを調べる検査ですか?
嚢胞の中にあるしこりは、良悪性の割合はどれぐらいですか?それが嚢胞内乳癌というのですか?
細い針での細胞診?で良性は余り関係ないのでしょうか?
今は画像から見て 悪い物でも検査後に言われますか?
今まで、大丈夫だと思うけど…しか言われず
今に至っているので不安が拭いきれません。
聞かない私もいけないのですが…
頭がパニックでコメントがまとまらず
何度もすみませんがお願いします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
①年齢は無関係です。
②結果によります。
③ありません。
針生検は組織検査です。何かを調べる検査です。嚢胞の中にあるしこりは、良悪性の割合は解りません。のう胞内乳癌かも分かりません。
細胞診にもそれなりの診断価値はあります。
今は画像から見て 悪い物でも検査後に言うか言わないかは主治医のお考えです。
結果もでないのに、こんな質問しても何も価値がないと思います。こういう質問は主治医の主観によるので、ここで質問しないで下さい。
はじめまして。いろいろ 調べて不安になり
始めて書かせて頂きます。質問 お願いします
去年の12月に嚢胞があり、しこりもあって
心配だからと、細い針で検査をし 良性。
半年後に受診と言われて 今年、6月に行きました
エコーの結果 しこりが5mm程 大きくなっているので
安心の為に針生検をします。と言われしました
終わった後に、先生が見た感じ大丈夫そぅですか?と
聞いたら よっぽどいぃと思うけど…と言われました。
まだまだ結果まで日があり不安でコメントさせて頂きました。私も、怖さのあまり 深く聞く事が出来ずしこりの
大きさを把握してませんが…触って分かる感じで良く動いてました。痛みはありません。
35歳、出産経験4回です。
①嚢胞内乳癌になるにはどれぐらいの確立ですか?
②半年で5mmは大きくなりすぎなのでしょうか?
③先生は、何かしら根拠がありよっぽどと言う言い方をしたのでしょうか?
④嚢胞内乳癌は先生が見た感じ エコーでの
画面では分かるのですか?
分かりづらい 文書ですみません。
いてもたってもいられず。結果までは二週間かかるのでしょうか?余りに酷い場合は電話連絡があるのでしょうか?