左胸だけが硬く痛みます
ご投稿ありがとうございます。
乳癌は100日は変化しません。検査は急ぐ価値はありません。昨日今日で突然硬くなり痛くなる癌はありません。これがもし癌ならじわじわ変化してきただけで偶々気付かれただけです。尚、痛みを伴うようですので、良性病変を考えます。内容から乳癌は否定的です。
早速のお返事ありがとうございます。
2週間では変化はないということなので焦らずに昨日予約した病院でマンモグラフィを撮ってもらうことにします。
乳がんには否定的と聞いてものすごく安心しました。
相談してよかったです。
ありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
お世話になります。
左胸だけの痛みなのですが、昨日よりも痛みと腫れが増し、さらに赤みも見られるようになりました。
日増しに酷くなる症状にこれは何なのか、と不安も増します。
腫れた感じが授乳中に詰まったときのようだったので試しに乳首を押さえてみたのですがどろっとした黄色い膿が出てきました。
あまり絞るのもよくないかと少しでやめたのですが絞れるだけ絞ったら楽になるでしょうか?
月曜には受診するつもりですが、明日は病院も休みなのでこれ以上酷くなったらどうしたらいいのかと困り果てています。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
これは乳腺炎です。明日、病院で処置してもらって下さい。取りあえず、乳房マッサージをしましょう。これは乳腺外科に受診しているのにも関わらず診断できてない為症状が悪化してます。最低レベルの乳腺外科です。病理検査など指示する前に、まずは治療をすべきです。所謂、誤診です。
お返事、本当にありがとうございます。
今朝、どうにも痛くてたまらず病院を探したところ隣県で日曜日に診察をしている乳腺科クリニックをみつけ受診しました。
即座に乳腺炎と診断がくだり、エコーでも確認してもらった上で薬を処方していただきました。
炎症が治まり次第マンモグラフィを受けるように言われました。
先週受診した乳腺外科でマンモグラフィの予約をしていますが、信頼出来る別の病院を探すことにします。
本当にありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
初めまして。
5歳と3歳の2人のこどもをもつ34歳の母親です。
最終授乳は32歳でした。
授乳が終わってもずっと両方の乳頭を押すとじわじわと油と白い分泌物が出てくることが気になっていました。
2014年4月に健康診断で乳ガンのエコー検査を受け、
「左胸の乳頭の奥に脂肪かなにかが詰まったような物が見られるがガンではないと思うので様子を見るように」
と言われました。
昨日8月21日に左胸の違和感に気がつきました。
現在生理中なのでホルモンの影響かな?と思い様子を見ていたのですが、
今日22日に痛みを伴うようになって触るとしこりというより左胸の奥の方が硬くなっていました。
気になったため夕方に乳腺外科を探して受診したところ、エコー検査で
「乳腺の組織に変化がみられます。
一部硬くなっている部分が見られるので、嚢胞に何かが詰まったようには見えません。
マンモグラフィを撮ってから細胞を取り出して病理検査をしましょう」
と言われました。
マンモグラフィの予約は2週間以上先です。
乳腺炎か何かだと軽く考え受診したためとても不安でたまりません。
昨日今日で突然硬くなり痛くなる癌というのはありえるのでしょうか。
マンモグラフィが2週間も先で、万が一癌だった場合それが手遅れになるようなことはないのでしょうか。
明日マンモグラフィを撮ってくれそうな乳腺外科を探してみたのですが通院するには遠すぎる場所でした。
それでも行って少しでも早く検査を受けた方がいいのか、2週間程度なら待っても結果はさほど変わらないのか、判断もできずとにかく不安でたまりません。
よろしくお願いします。