BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科
乳がんの発見数
新患数
J.POSHへの寄付金
BELUGA CLINIC ベルーガクリニック 乳腺外科

掲示板

  • 検索したいキーワードを入力し、「条件」「表示」を選択して「検索」ボタンを押して下さい。
  • キーワードは「半角スペース」で区切って複数指定することができます。
キーワード
検索条件
表示件数
わきの下のしこりについて

昨年より貴院にて検診を受けています。乳腺繊維線種があり、今年7月の貴院での検診でも見ていただいています。検診の結果は乳腺繊維線種以外は異常なしでした。

昨日、ふと右わきの下を触った時、小豆くらいのしこりのようなものが触れました。
わきの下の真ん中よりやや下です。動く感じはします。
貴院の検診で乳がんではありませんでしたが、悪性リンパ腫の疑いもありますでしょうか?

 ご投稿ありがとうございます。
 悪性リンパ腫の可能性はありません。放置で問題ありません。

早速の回答ありがとうございます。

悪性リンパ腫ではないとのこと、安心しました。
放置でよいとのことですが、今後このしこりのようなものが消失しなくても、大きさに変化がなければ放置でいいのでしょうか?
祖父が悪性リンパ腫だったので、心配になって投稿しました。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 頸部のリンパ節等の腫れが生じたら病院に行きましょう。それ自体も鶏卵大にならない限りは問題ありません。

ありがとうございました。
安心しました。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

昨日質問した件です。
再度の質問失礼します。

昨日の投稿ではしこりが小豆くらいの大きさと言いましたが、夜お風呂で石鹸を付けて触ってみたところ、1センチ位のしこりのようでした。
ちなみに右の脇ではなく、左の脇で、誤字の投稿でした。すみません。
しこりは脇の下のやや下を強めに押すと触れます。円形というより筋が膨らんだような楕円形のように感じます。
脇を閉じたときにはっきりとわかり、腕を上げた時にはわかりにくいです。

昨日の先生のご回答通り、問題ないと認識してよろしいでしょうか。
頸部等のリンパは腫れていません。

お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 特に意見は変わりません。

ありがとうございました。
度々の質問失礼しました。

また来年の検診よろしくお願いします。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

マンモグラフィックで悪性診断されました。

初めまして、1ヵ月前に受けたマンモグラフィックの診断結果に目の前が真っ暗になっております。

右の乳頭が引っ張られてるように少し陥没していたので検診を受けました。

検査はマンモグラフィックと触診でした。触診では気になるものがあったのか念入りに診てくれましたが『大丈夫でしょう』とのことでした。

しかし結果は部位右3『腫瘍』『乳腺構築の乱れ』カテゴリー『悪性』でした。

乳ガンに対する知識もなく、子供も4歳になったばかりで不安で押し潰されそうです。

この結果はかなり悪いのでしょうか?

脈絡不明な長文で、お忙しい所失礼いたしました。

 ご投稿ありがとうございます。
 80%乳癌だという評価です。

左胸のしこり

今年1月に検診でお世話になった30代(未婚)の者です。
その時は「水がたまっているだけだから、来年また来てみて下さい」と言われました。

先月からおそらくは同じ位置の左胸にしこりに存在感が出てきました。乳房の痛み、はりが気になるようになりました。元々、乳房は左右対称ではなかったのですが、左胸のサイズがはりのせいか大きく感じます。
こちらの掲示板では、いわゆる老化との回答を拝見したので、あまり心配しすぎず、また1月に検診を受診すればよろしいでしょうか?

 ご投稿ありがとうございます。
 のう胞はホルモンの影響でサイズが変化します。特に心配はありません。1か月程度様子を見て、どうしても心配ならお電話でご相談下さい。

早々にご回答頂きましてありがとうございました。
気持ちが軽くなり、ほっとしております。神経質にならずに様子を見てみようと思います。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

私はまだ19才です

ここ1、2週間前から両方の乳首や胸の数ヶ所にズキンとした痛み、胸全体が張っているような痛みが続いています。あと1週間で生理がくるからそうなのかと思ったのですが、右胸から僅かに透明の分泌液が出ているような気がします。しかも右胸の乳輪の下の部分が凹んでいて乳首が左胸の乳首と向き少し上に感じます。しこりを確かめようとしましたが、触ると張っているよう胸が痛いのでなかなか触る事が出来ません。動くと胸が張って痛いし、横になると向きによって垂れ下がった胸の付け根が痛いです。
ここ最近、昼夜逆転や寝不足のが続いていますがこの二つが原因とは思えません。乳輪の凹みや乳首の向きが違うのは乳ガンの症状だと聞きました。他には特に症状はありませんが、こんな年でも乳ガンになってしまった可能性はあるのでしょうか?

 ご投稿ありがとうございます。
 19歳での乳癌はあり得ます。但し、非常に稀です。

乳がん手術

先週お問い合わせしましたハナです。
マンモトーム検査結果、乳がんと確定されました。
来月手術予定となります。
主治医曰く「石灰化部分を組織検査した結果、悪性だった。悪性でもおとなしいほう。この部分の結果では初期の非浸潤がんと思われる。切除すれば大丈夫。」とのこと。
そこでの切除手術について、右胸外側上部とさらに上の方に2か所あるので、まだ何とも言えないが部分切除ではなく全摘の可能性があるそうです。
そこで、非浸潤がんだったとしても全摘の可能性はどうしてもあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

 ご投稿ありがとうございます。
 癌の種類と術式とは無関係です。全摘はあります。詳細は主治医にお聞き下さい。

とても早い回答ありがとうございました。
本日、再度主治医と話をしました。
主治医も判断つきにくい中で、今後最大のリスク軽減を考えての処置としてすすめるとのこと。最終判断は自分です。時間もいただいたので考えて結論を出したい思います。
本当にありがとうございました。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。

乳腺症、乳がん

以前左乳房にしこりを見付け、病院を受診し、エコーを受けたところ、7.8ミリくらいの大きさで乳腺にふくろがあり、水が溜まっているようです、と言われました。

そして3ヶ月ほど経過観察をしてから本日別の病院で再度検査をうけたところ、右にも5ミリほどの袋が見つかり、左は6ミリと数ミリのものが集まっているものがあります。と言われました。

ただ、年齢的にもエコー所見的にも良性なので、今はマンモグラフィなどの追加検査などはせず、このまま半年後くらいにまた様子を見てみれば大丈夫、と言われました。

ただ、小さい袋が集まってくるのがごくまれに乳がんの超初期の症状としてあることがありますので、と言われたのがちょっと不安です。。。

とりあえずはこのまま様子を見て大丈夫でしょうか?

また、叔母が子宮内膜症の治療をしており、薬の影響か、今回乳がん検診にひっかかっています。
万が一叔母が乳がんだった場合、私も乳がんリスクは上がりますか?

教えてください、よろしくお願いいたします。

 ご投稿ありがとうございます。
 のう胞自体は問題ありませんが、マンモグラフィを撮影して初めて問題なしとなります。
 叔母が乳癌の場合は二等親以内なので、乳癌リスクは上がります。

お返事ありがとうございます。
では別の病院でもいいのでマンモグラフィを撮ったほうがいいでしょうか?
二つの病院でどちらともマンモグラフィの必要無しと言われました…。

やはり叔母が乳がんだった場合はリスク上がりますか…
それは薬などの影響とはハッキリ分からないからですか?

また、嚢胞自体は問題がないという事でしたが、小さいものが集まっていることも正常なはんいで

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 別の病院では撮影の価値が下がります。意味ありません。
 薬の影響かは分かりません。
 小さなのう胞が集簇自体は問題ありませんが、そこに癌が合併している場合があるので、それがなければ問題ありません。

お返事ありがとうございます。
では、ベルーガクリニックさんを受診し直したりしても意味は無いでしょうか…?

出来ればもう一度エコーからやり直したいと思っています。

 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 ご紹介状をお持ちの上のご来院なら拝見致します。価値があるかは拝見しないと分かりません。

右胸のしこりについて

26歳 妊娠16週 近親者に乳ガン無し。(祖父が胃ガン)

7月下旬に右胸乳首真下にしこりを見つけ、細胞診した所、クラスⅣの結果でした。
現在、大学病院で針生検の結果待ちです。

クラスⅣから良性に変わることはあり得るのでしょうか?
また、以前のエコーでは1.5センチの大きさだったのに、大学病院では2センチと言われました。
たった2週間でしこりが5ミリも大きくなることはあるのでしょうか。
クラスⅣの診断をされた先生からはグレーゾーンのため、大学病院で白黒はっきりつけましょうと言われましたが、クラスⅣならほぼ悪性で間違いないのではないでしょうか?

ご回答お願い致します。

 ご投稿ありがとうございます。
 乳管内乳頭腫の場合、稀にclassⅣと出る場合があります。ただ多くは悪性です。
 5㎜というのは、エコーを行って測った部位によるので誤差範囲なので大きくなったとは言えません。ただ妊娠期の乳癌は急激に進行します。予後も悪いとされてます。2週間で5㎜の増大は一般的でしょう。