乳管内乳頭腫について
ご投稿ありがとうございます。
元々3ミリ程度のものでしたので、消えたのでしょう。これ位のものは結構無くなります。原因は解りません。尚、乳管内乳頭腫はあまり文献も少なく、よく解ってないものです。消えないと言う根拠はどこにもありません。高齢者に乳管内乳頭腫は殆どありません。つまり、基本的に消えると思います。
富永先生、素早いご回答ありがとうございました。先生の説明で疑問が解消されました。
いつも、こちらの掲示板や、先生のコラムを拝見して、乳がんに関して勉強させていただいております。
母親も乳がんであった事と、自分自身も乳管内乳頭腫でしたので、乳がんハイリスクと認識しております。
母親が乳がんの時に悔しい思いをしたので、手探りで情報収集をしている際に、先生のコラムに出会いました。
二年前に、自分自身の乳腺に違和感を覚え、近所の外科から紹介状が出た時には、県内の大学病院などではなく、真っ先に先生の所にお伺いしようと思いました。
そして、即日予約、即日診断で、その日のうちに的確な診断をいただきました。大抵の病院では、予約が一ヶ月以上先、また検査結果もさらに先で、不安が募るばかりです。
そんな現状の中、信頼できる先生に出会えた事に心から感謝します。
この先、もしもの結果が出るような事があっても、信頼できる先生がいらっしゃるので、心強く思っております。
これからも、乳がんに対して正しい知識を身につけて行きたいと思います。
長くなりすみません。
診察の時には、なかなかこのような話も出来ずにいましたが、この場をお借りして、お礼申し上げます。
これからも一年に一度、検診に伺いますので、どうぞよろしくお願いします。
本日はありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
僕もレベルの高い診察をしており、ただ心配という方より貴女のような正しい知識を持ったれた意識の高い患者様は大好きです。命を助けて上げたいというモチベーションが上がります。
深夜にも関わらず、暖かいお返事ありがとうございます。
乳がん始め全ての病気や、自分自身の健康に対して意識を高く持とうと思えたのも、先生に出会えたからと思います。
富永先生とベルーガクリニックのますますのご発展をお祈り申し上げます。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
こんばんは。
本日、診察に伺いましたNと申します。
二年前に、先生に乳管内乳頭腫と診断していただき、定期的に診察を受け、本日は、乳管内乳頭腫も画像に見えないようなので、診察は一旦終了、今後は一年に一度の乳がん検診を受けて行くという事で、本日の診察は終わりました。
乳管内乳頭腫と分かった二年前は不安もありましたが、先生の的確な診断と診察・説明で、今では不安もなくなり、今後はしっかりと検診を受けて行こうと思っております。
本当にありがとうございます。
そして今後とも検診でお世話になりますのでよろしくお願いします。
乳管内乳頭腫について一つお伺いしたい事があります。
乳管内乳頭腫とは、良性の腫瘍、ポリープやイボのような物と、素人判断をしていまして、切除以外は消失しないと思っておりました。
そのため、この乳管内乳頭腫とは長い付き合いになると思っておりました。
それが今日の診察で、乳管内乳頭腫が見えないようだとお聞きし、ほっとした気持ちもあり、質問をせずに帰って来ましたが、乳管内乳頭腫とは、切除せずに消失するものでしょうか?体内に吸収されると言う感じでしょうか?
どのような感じか教えていただけたら幸いです。
乳管内乳頭腫が消失したとは言え、今後、乳がんのリスクは高いようですし、安心してばかりではなく、定期的に検診はしていくつもりでおりますが、先の疑問について教えていただけたら幸いです。
お忙しいところ、申し訳ございません。よろしくお願いします。