石灰化カテゴリー3について
追加です。
34歳 出産経験2回、授乳後2年以上経過してます。
石灰化は左右にあり右側は極小のものが3粒程、左側下部に直径二センチ程の所に7、8粒程の小さな石灰化がありました。
よろしくお願いいたします。
ご投稿ありがとうございます。
半年後では変化がないので、そちらで年1回経過を診てもらえば良いかと思います。頻回な検査は体に悪影響を及ぼし、乳癌発生の原因となります。これは授乳の影響ですので、無駄に悪性を考えないことが賢明です。
お忙しい所返答ありがとうございます。
2年経過してますが、授乳の影響があるのですね?
半年待つのがすごく長く感じていましたが、1年後でも大丈夫でしょうか??
毎日とても気になってしまってたので、気にしない方がいいのですね。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
授乳後2年しか経過してません。理由は上記に記載済みです。
お忙しい所、失礼します。
健康診断のマンモグラフィーで石灰化カテゴリー3、要精密検査となり、乳腺外科で再度マンモグラフィーとエコーをしましたが、ほぼ良性だろうけど、悪性の可能性がないとは言えないと言われ、半年後に経過観察になりました。どうしても今すぐ結果が気になるなら、マンモトーム検査もあるので、必要なら紹介状書きますとわれました。
紹介状を出してももらい、先生の所を受診すれば結果がわかりますか?グレーな返答で不安です。
その場合、今すぐ伺うべきか、半年後の方が良いのか、どうするのがおすすめでしょうか?
よろしくお願いいたします。