良性の増殖性病変とは
ご投稿ありがとうございます。
増殖性病変の一つです。リスクがあるだけで、それが癌化するのではありませんので間違いのないように。つまり、その病変を摘出してもリスクは変わらないと言う事です。
お返事ありがとうございます。
リスクというのは、かなり高いのでしょうか。
先生の経験だと、私のような病変では、何人に一人ぐらいが乳がんになるのでしょうか。
また何か予防方法はあるのですか。
また、若年で乳がんになった場合も、1年に1度の検査で
0期での発見は可能でしょうか。
また0期の場合、転移などはほぼないのでしょうか。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
大まかに1.6倍上がるそうです。予防はありません。
若年で乳がんになった場合も、1年に1度の検査で精度が高い検診施設なら0期で発見可能です。そのような検査機関は珍しいです。東北にはないと思います。0期1期は転移してない意味です。
現在28歳、出産経験あり、20歳頃から繊維腺腫持ちです。
腺腫は、大きいのが一つ、小さいのは消えたりできたりを繰り返しています。
インターネットで、良性の増殖性病変は、乳がんリスクを高めるとありますが、私の繊維腺腫は増殖性病変にあたるのでひょうか。