マンモトーム生検の結果について
ご投稿ありがとうございます。
(1)現在は病変がないので原因不明です。良性というより異常なしです。
(2)疑う部分しか検査してないので、現状はないとお考え下さい。
(3)無意味です。逆に、将来の乳癌発生の原因を作るだけです。
(4)マッサージをしても結構です。しかし、セルフチェックはしないで下さい。エビデンス的には意味がありません。逆に不利益を生じることがあり利益がないと論文に記載されてます。
P.S このH.P内をよく読んで勉強して下さい。
丁寧なお返事ありがとうございます。
HPをみて、勉強しつつ、また1年後の検診でお世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
先日、マンモトーム生検でお世話になりました。
処置時間の短かさ、傷の小さいことに驚き、先生の技術の高さに大変感謝しております。
さて、昨日病理結果を聞き、予想外の結果に気が動転してしまい、以下を聞き漏れたため、教えていただけますでしょうか。
(1)石灰化しか採取されなかったとのことですが、乳腺症や線維腺腫などの良性の疾患もなくただの石灰化というのは、何かしらのカルシウムの沈着等と考えられ、良性ととらえてよいでしょうか?
(2) マンモトームにて石灰化の一部を採取した場合でも、癌が散っていた場合、病変が通常は見つかるものであり、今回採取されたところにたまたま無かったということはありますでしょうか?
(3)今後について、経過観察で1年後にマンモとエコーとのご指示ですが、とても心配なので半年後にマンモとエコーを行っていただいた場合、半年ではあまり変化がないので、無意味でしょうか?
(4)マンモトーム生検の際に、マーカーとして医療用クリップをいれていただいたのですがセルフチェックでクリップのあたりをマッサージしても大丈夫でしょうか。
お忙しいところ、恐縮ですが、どうぞ、よろしくお願いします。