繊維腺腫の経過観察中
ご投稿ありがとうございます。
〇全体的に乳腺症とはどういう意味でしょうか?
乳腺症は老化現象です。特に異常ではありません。
〇繊維腺腫、乳腺症もどちらもあるということならば、乳がんの可能性が高くなるということでしょうか?
ちなみに祖母は83歳で乳がんをして初期だったので、今でも元気です。
高くなりません。
〇これも遺伝することがあるのでしょうか?
良性のものは遺伝性ではありません。
〇また、半年前に異常なしで半年後の検診で癌が発見といわれることがあるのでしょうか?
ありません。経過観察が過度です。健常者と同等と考え、普通は年1回しか行いません。26歳から8年も半年毎に検査してるのはその施設は異常で、相当意味もなく、お金儲けで行っているだけです。線維腺腫が小さくなった段階で経過観察終了で検診でお願い致しますと言います。貴女が知識がないのでカモにされてるのでしょう。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
定期観察は一年に一度ぐらいでよいのですね。
安心しました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
二十六歳の時にしこりをみつけ、精密検査の末、繊維腺腫と診断され、以後、半年ごとに定期観察をしています。
もう8年目ぐらいになります。
最初は徐々に大きくなっていましたが、その後は増大はとまり、縮小傾向にあるといわれました。
また、生理前になると乳首や肋骨、胸が痛み、そのことを相談すると、エコーをみながら、先生に「左右とも全体的に乳腺症があるから」といわれました。
〇全体的に乳腺症とはどういう意味でしょうか?
〇繊維腺腫、乳腺症もどちらもあるということならば、乳がんの可能性が高くなるということでしょうか?
ちなみに祖母は83歳で乳がんをして初期だったので、今でも元気です。
〇これも遺伝することがあるのでしょうか?
〇また、半年前に異常なしで半年後の検診で癌が発見といわれることがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。