2回の乳癌検査
ご投稿ありがとうございます。
検査は不要です。何度も検査をされていること自体、無意味なことです。最初から精密検査になっていない物にはその指示通りで良いのです。検査の不利益を再度考え直して下さい。将来、貴女が検査を何度も繰り返した為に乳癌発生の原因となる事もあります。当院は、検査は最小限が基本です。その為に、不必要な良性病変には、なるべく経過観察と言う指示はしてません。乳腺は良性病変=異常なしが基本原則とお考え下さい。良性病変は年1回の乳がん検診で十分です。この指示の3~6か月に一度の経過観察も全く無意味なことです。
3月終わり頃から胸(特に乳房の外側)の痛みが続いて先日、クリニックに行き視触診と乳腺エコー検査を受け、紹介先の総合病院でマンモグラフィー検査をしました。結果が届きクリニックで結果を聞きました。小さいしこりが数個ある…定期的にエコーで大きさを確認すると言われ不安になり翌日、別の大きい総合病院の外科(乳腺専門医)に行き、再検査(乳腺エコーとマンモグラフィー)をしました。この病院の結果は、確かにあるが悪い物でないから大丈夫、問題なし。
総合病院で次回の検査も受けたかったのですが、Dr.から『ここは治療が必要な重症を診てる、検診なら違う施設で』と言われました。やはり最初のクリニックで3ヶ月ー6ヶ月毎の決められた期間で再検査うけるべきなのか、もう一件セカンドオピニオンとして貴院で再検査するか迷ってます。
よろしくお願いします。
出産歴21歳と23歳