授乳中の硬いしこり
ご投稿ありがとうございます。
乳瘤かは産科医に判断をしてもらいましょう。尚、のう胞は癌化は殆どしません。勘違いされてます。
お返事頂きましてありがとうございます。
産科医か本日お休みだったので、乳腺専門医で超音波検査をしてきました。
結果はミルクの詰まりということだったのですが、医師はエコーの写真を見なごら、なんの説明もなくそのような診断結果だけ聞いた次第です。
エコー検査自体は別の方がやり、診断は医師が行うという形でした。
触診もせず、エコーの画像を見ただけですぐに乳瘤と分かるものなのでしょうか。
何の説明もなく、不安です。
度々の質問で失礼致しますが、よろしくお願い致します。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
乳瘤はエコーで明確になります。逆に乳癌ならはっきり分かります。
お忙しい中お返事頂きましてありがとうございます。
先生の言葉を聞いて、とても安心しました!!
断乳後、半年経ったら、貴院で定期的に乳がん検診でお世話になりたいと思います。
本当にありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
初めまして。
私は現在1歳2ヶ月の子供に授乳をしております。
いつからあったのか分かりませんが、左胸の内側下部に、コロコロとした小豆大くらいの硬いしこりがあります。
2年ほど前にブレストセンターで超音波で検診をしたのですが、その際は両胸の各所にのう胞が確認できるような所見でした。
もともとのう胞が出来やすいらしく、のう胞が癌化しやすいということで不安に感じております。
現在触れることができるしこりは、やはり乳瘤の可能性が高いのでしょうか。
いくら授乳しても、そのしこりはなくなりません。
お忙しい中お手数ですが、お返事頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。