ストレス?
ご投稿ありがとうございます。
ストレスから痛みを生じることは厳密にはありません。しかし、ストレスがホルモンバランスを崩し、二次的な影響で痛みがある事は否定できません。また、病気で痛みを生じることも余程大きな腫瘍があるか感染などで炎症を生じた場合のみで、単純に痛みだけの単独症状では正常な事です。生理痛を病気と思わないように乳房の痛みもホルモンの影響なので病気と思わないという認識を持たれると良いでしょう。
お休みの日、さらには遅い時間にもかかわらず迅速にご回答いただき感謝します。ありがとうございます。
では、とりあえずはストレスを軽減するようにし様子をみていくしかないですね。そして、ここでひとつ聞かせてください。以前にも痛みがあり乳ガン検診にいった際、痛ければロキソニンを飲んでよい。と当時、外科の先生にうかがい飲んでました。今回の症状にもロキソニンは有効でしょうか?痛みがなくなればストレスも減ると思うのですが…。
脇の下の腫れぼったい感じも痛みもいつもではなく、ふと気になると…なのです。そんなときは保冷剤を脇にはさんでみています。それも処置としては大丈夫なんでしょうか?
重ね重ね、おうかがいしてすいませんがよろしくお願い致します。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
ロキソニンは少し効果あるでしょう。冷やすのは効果あるか分かりませんが、楽になるならやって下さい。
お返事ありがとうございました。
心強い返答をいただきましたのでしばらく様子をみていこうと思います。
貴院のようなクリニックが近くにあればなぁ…と思うばかりです。掲示板だけしか利用できず申し訳ありませんが、この掲示板にかなり助けられております。本当にありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
以前にもこちらでご相談をさせていただいて迅速な回答をいただいて助けていただいたものです。
今回、お尋ねしたいのは、ストレスで胸や脇に痛みがでることがあるか?ということです。
今、生理が終了し1週間ほどです。基礎体温からはまだ排卵期ではありません。ほかに体のことで悩みがあり、あきらかにストレスがあります。悩みだしてから15日ほどした今、痛いのは左の脇の下に腫れぼったい感じとたまに、左胸上部にたまに痛みがあります。そして、左の肩こり、腕のダルさがあります。(肩こりと腕のダルさは胸や脇の違和感より前からありました。)左ばかりなのと、生理前後ではないのに痛むことに不安があります。自分でさわった感じではしこりはないように思います。ストレスからこういった痛み、違和感、腫れぼったい感じがあることはありえますか?それとも、乳腺疾患の可能性がありますか?
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願い致します。