中容量ピルについて
ご投稿ありがとうございます。
①当然起こることです。
②当然起こります。特に異常ではありません。内服中止すればまた消失します。
③実際まだ5日しか服用されてないので問題ないです。
富永先生
返信いただき、ありがとうございます。
もうプラノバールを5粒飲んだのは2年半前なのに、いまだに胸が痛むののが不思議でたまりません。
先生のご回答によると飲むのをやめたら痛みがなくなってくるとのことですので、もう少し時間をかけて様子をみていきたいと思います。
ピルも次回からはリスクをよく知った上で必要かどうか判断したいと思います。いつもこの掲示板を大変参考にさせていただいております。
お世話になりました。ありがとうございました。
富永先生、度々申し訳ありません。
やはり心配になってしまい、もう一度ご教授いただけましたら幸いです。
胸の上の乳腺や脇の下のリンパ腺の痛みはピルを飲むのをやめたら痛みがなくなってくるとご回答いただきましたが、飲んだのはもう2年以上前になるのですが、今だに痛むのはおかしいでしょうか?
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
2年前なら、ホルモン剤とは無関係に痛みがあるだけで、生理的疼痛dすので、自然現象で特に問題ないと考えます。
富永先生
再度返信いただき、ありがとうございます。
やはり飲んだのは2年以上前なのに今だに痛みを感じるのはおかしいと思っておりました。
先生にそのように言っていただけて以前のピルのせいではないと確信できました。
様子をみていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
遅くに失礼いたします。
先生のご意見伺いたく、投稿させていただきます。
以前、生理を起こすためにプラノバールという中容量ピルを飲んだのですがあまりの胸の痛みで一週間前の予定が5日分しか飲めませんでした。
このピルを飲んでから生理周期関係なくホルモンバランスを崩したときのみ(通常の生理では胸は痛みません)胸の痛みを感じるようになりました。
①中容量ピル5粒で胸が痛む体質になってしまったことは考えられますか?ピルを飲む前は胸が痛むことはまったくありませんでした。
②胸の上の乳腺の辺りや脇の下のリンパ腺辺りまで痛みます。
異常でしょうか?
③乳ガンリスクはあがってしまったのでしょうか?
宜しくお願いいたします。