術後の定期検査
ご投稿ありがとうございます。
骨シンチは症状が出てから行う検査で。ルチーンで行う検査ではありません。非常識です。その被曝で再発する可能性もあります。
お忙しいところ、早々にご意見をいただきありがとうございました。
3年目の定期検査を明日に控え、主治医に骨シンチは受けないと申し出ようと思ってはいましたが、決心がつかず悩んでおりました。
ですが、先生のご意見を伺い、決心がつきました。
骨シンチは受けないことにします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
僕は必要性のない検査は営利目的に過ぎないと思います。
2012年10月に乳房温存手術を受け、ゾラデックス2年とタスオミンを服用しています。
術後の検査として、3ヶ月毎に血液検査、半年毎に胸部X腺と腹部エコー、1年毎に骨シンチを行っています。
腫瘍は1.2センチ、核グレード2、Ki67は10%未満、静脈侵襲+でした。
こちらの掲示板や
コラムで勉強させていただいているうちに、骨シンチの検査は果たして毎年必要なのだろうか?と疑問になりました。
放射線科の医師に相談したところ、毎年する検査ではないと思うとのことでした。
3年目の定期検査を控え、骨シンチをどうするか悩んでいます。
ご意見をいただければ幸いです。