乳頭分泌物について
ご投稿ありがとうございます。
①まず、乳頭分泌物は約5%に見られます。白色・透明・黄透明色・茶色・褐色・赤色の分泌物が認められます。乳頭分泌物の原因は生理的なものと乳腺の増殖性病変によるものに分類されます。後者が問題となり、どす黒い色や潜血の分泌物が問題となります。
血性乳頭異常分泌の原因は乳癌(約30%)・乳管内乳頭腫・乳管拡張症です。乳癌の場合は殆どはしこりを形成しない非触知の非浸潤性乳管癌です。血性以外は正常とお考え下さい。それ以外は対象となりません。
②1年後で結構です。
③その通りです。
④昔は、乳管造影や乳管内視鏡をして、病変を疑う場合は腺葉区域切除をしていた時代もありますが、今は昔と違い、エコー機器が進歩していて、殆どのものはエコーで見えるので、針を使う検査で殆ど診断できます。乳管造影では、気泡混入や造影剤の間質への漏出など,アーチファクトで誤診につながります。エコーで見えないようなものは、例え悪性でも定期的な経過観察で明らかな所見が出た時に再度針を使った検査を施行すれば、それで十分早期で発見できます。過剰に微小なものを診断することには、治療法の程度や生存率アップにはつながらない為に、患者様に利益はありません。過度に腺葉区切除などをするのは時代遅れです。尚、良性でも血性乳汁を止める目的で行うことはあります。尚、MRIも診断価値が殆どない為施行しません。最近は乳汁の細胞診も殆ど行わなくなりました。乳汁の腫瘍マーカーは参考程度に施行してます。
ネット情報に惑わされないで下さい。皆さんが信用しているネット情報も古い情報が多数あります。医学は常に進歩してます。当然、私たちの診断方法も進化してます。
早速のお返事ありがとうございました。
すみません質問の③ですがこの私の今の状態でがんの可能性はあるんでしょうか?と聞いたつもりだったのですがわかりずらくてすみません。
再度教えてください。
①今のところ私の分泌物は正常でがんの心配はないと判断してもよろし のでしょうか?
②単孔性の分泌物でも色が血性や茶色でなければ気にしなくてよいとい うことでよろしいですか?
③血性や茶色っぽい色の分泌物が出た時点ですぐに詳しい検査をすれば よいということでしょうか?
④自己検診は特にやらなくてよいと教えていただきましたが、分泌物だ けは毎月でも?チェックしたらよいのですか?
重ね重ねいろいろと聞いてしまいすみませんがよろしくアドバイスを
お願いいたします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
①②③その通りです。
④チッェクしても良いでしょう。ただ過剰に心配する必要性はありません。
先生、お忙しい中迅速にお返事をいただき本当にありがとうございました。
先生のお答えに安心して今晩眠れます!
ネットの情報が乳腺外科医のものだったので一瞬焦ってしまいました。
日々医学が進歩しているとのことで、いろいろな情報に惑わされてはいけないのですね!
先生のアドバイス、大変勉強になりました。
また来年の秋ごろ検診でお世話になりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
これから寒さが厳しくなりますがどうか先生、お体に気を付けてくださいね!
親子ともども先生に見ていただけること大変光栄に思います。
いつもありがとうございます。
どうか今後ともよろしくお願いいたします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
乳腺外科医だから正しいという事はありません。ネットは顔が見えない世界です。この掲示板もそうですけど、実際診療をしてない方の相談がありますが、私は、なるべく自分の意見ではなく、なるべく一般論でお返事しています。それは間違いがないように危険回避をしてます。その方の記載内容にな違いがあれば、その情報もすべて間違いになります。また、ネットではその回答や意見は個人的な考えも十分あります。顔の見えない世界では正直命に関わる事は危険が伴うと思います。
おはようございます。
この度はいろいろな助言をいただきありがとうございました。
先生の真摯な対応を改めて感じました。
またそんな先生とクリニックに出会えたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
ぜひとも今後とも末永くよろしくお願いいたします。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
こんばんは。
先月は乳がん検診でお世話になりありがとうございました。
お陰様でマンモ、エコーともに異常なしと言っていただきホッとしております。
最近、乳頭の分泌物についてネットの記載をみてちょっと気になったものですから先生にご意見を伺いたく質問いたしました。
乳頭の分泌物で透明や白っぽいものが複数個所から出るのは正常で、単孔性(一か所から)のものは何かしらの異常があるということで詳しく検査をしたほうが良いでしょうと書いてありました。
私は11年前に出産してほとんど母乳がでませんでした。
しかし6年くらい前に乳首を軽くつまむと黄透明なような液体が左側の乳首の一か所からでることが判明しました。
その際に近所の病院にて細胞診(プレートに液をのせて成分の検査?)
をしましたが特に異常はないということでした。
あまり触っていると止まらないからと言われそれ以後自分ではあまり触っていませんでした。
それから年に一度は会社の人間ドックにてマンモとエコーをやるのみで現在に至ります。
たまに軽く左乳首をつまんでみるものの最近は分泌物がでないなあと
安心していたんですが、先ほど少し強めにつまんでみるとまた黄色っぽい分泌物が乳首の一か所から少しでました。
そこで質問なのですが
①乳頭の分泌物で片方の胸からでおまけに乳首の一か所からでるという のは病的なものが原因でしょうか?
②貴院にてマンモとエコーを今年より受診していますが、今回検診後に 症状(分泌液)がでたということでまた受診した方がよろしいでか?
③この場合乳がんの可能性はありますか?
④マンモとエコーで乳管内の病変があればある程度診断がつくものなの しょうか?
⑤もし血性の分泌物が今後出た場合は、貴院ではどのような検査をして いただけるのでしょうか?
いろいろと聞いてしまいお忙しい中申し訳ありませんが教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。